この店は、水が美味いし、野菜が美味い!
間違えのないお店でしょう。
戸を開けると、そこは湯船。(笑)
いきなりだとびっくりします。
しかし、湯船と脱衣棚が一体化していると、泥棒の心配は少ないですね。
野沢温泉の全ての外湯に入ったわけではありませんが、シャワーなどは期待してはいけません。
掛け湯は湯船から汲みます。
河原湯では水の出るカランが3つと、浄水と書かれた源泉があるので、それを薄めて使うのも良いでしょう。
大学生くらいの若者が、立ったまま掛け湯をしたら、すかさずお爺さんがマナーを教えていたのはさすがでした。
ちなみに、湯船の湯原熱く、源泉掛け流しとなっていて、加水・加温・循環・消毒なしとなっていますが、事実上、加水しないと入れません。
また、湯の華はかなり浮いています。
女風呂では、やはり女子大生くらいの娘が「ゴミ」などと言ってたそうで、呆れられてたそうです。
泉質は、単純硫黄温泉。
PH8.6。
シャンプー類もドライヤーもありません。
しかし、コイン返却式の貴重品ボックスだけはあります。
投稿情報: 22:51 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:30 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:19 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
アトミックは硬くて春雪は苦手なのですが、意外に乗れました。
高速でも低速でも扱いやすく、前年モデルより一段との進化を感じました。
投稿情報: 20:09 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:16 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:12 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
すでに斜面はぐちゃぐちゃになっているので、アトミックらしからぬ柔らかい板は操作しやすいです。
高速での安定性には欠けると思います。
投稿情報: 16:50 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
オールシチュエーションの乗り心地は、確かにいろいろな状況に対応してくれる板だと思います。
しかし、それはいろいろな状況のスッゲー面白いのを我慢することになるのでは?と思います。
投稿情報: 16:19 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
乗り心地は、去年のGフォースほどの衝撃は感じないのは、若干重たさが増しているからでしょうか。
普通に良いです。
ブリザードはもっとメジャーになっても良いと思います。
投稿情報: 14:58 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:47 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:47 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:44 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:42 カテゴリー: 10/04/10 野沢試乗会, 試乗会 1011モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント