ゲレモバな日々
ゲレンデ携帯公式hp集 http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
10/05/01 野沢温泉
2010/05/01
馬曲温泉 内湯
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
露天風呂でタバコを吸い始めたので、内湯に逃げてきました。
内湯はかなり空いています。
泉質は単純温泉。
ロッカーは、どちらも無料鍵付き。
内湯には、シャンプー類完備。
大人500円。
馬曲温泉 露天風呂
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
名物の露天風呂です。
湯船から見えるサクラはピークを過ぎてました。
温泉に浸かっていたら、バウバウ音が近づいてきて、露天風呂に彫り物をした人たちが入ってきました。
最近は、暴走族も高齢化が進んでますね。(笑)
ウグイスの鳴き声を聴いて風流とか言ってましたが…。(笑)
馬曲温泉 望郷の湯 サクラ
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
入り口のサクラも満開です。
菜の花と鯉のぼりとサクラ
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
飯山市内では菜の花祭をやってました。
野沢村のサクラ
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
村の中のサクラは満開です。
クラフティZB白ベース
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
ベースもボロボロなので、ZB白でリカバリー。
ペーパーでザッと汚れを落として馬毛、次にZB白を塗って放置しておけば、太陽熱で吸われていきます。
コルクと馬毛で仕上げて完成です。
下山
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
野沢終了です。
たらたらやるつもりが、やっぱりガンガン滑ってしまいました。(苦笑)
ゴミ
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
どこかの団体が食って置き捨てていったようです。
こういうことをするから規制が増えるので、マジでやめて欲しい。
スカイライン連絡
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
ラストにスカイライン連絡を引っ掛けてました。
リフト15本くらいでは、まだまだワックスが残っています。
ゴンドラ乗り場への登りも、勢いで上がれました。
Eコース
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
帰りはここを通るのが、漕がずに済むのですが、団体さんと被ってしまい、ちょっとしたラッシュ状態。
Cコース上部
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
もうお腹いっぱいなので帰ることに。
ど真ん中に小回りのラインが窪んでます。
Aコース
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
スゲーぐちゃぐちゃ。
皆さん、荒らすだけ荒らして帰ったって感じですね。
そりゃコース外に来るはずだ。
やまびこフォー
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
リフト下周辺を滑っている人が多いです。
Bコース
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
不規則に荒れてるし、作りかけのラインコブはあるし、微妙に手強い。
Cコース
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
かなり激しく荒れてます。
滑っている人もかなり少なくなりました。
やまびこ第2フォー
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
リフト下のコブは深くなってきて、発射してしまう人が多かったです。
上ノ平フォー
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
やまびこゲレンデに戻ります。
なぜかリフト待ち。
パノラマフォー
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
この間も、あの天気で速いと思いましたが、今日はもっと速い。
上ノ平ゲレンデ
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
上ノ平にきました。
パークはクローズしてました。
月山スペシャル LS-S
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
後半戦はLS-S。
今回は固形を中心に使ってますが、もちはやっぱり固形かな。
固形は、とくにボロ板に効果がありますね。
古い記事
»
ninja
最近のコメント
あみのさぷり
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
kotarou
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
あみのさぷり
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
Heitaro64
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
あみのさぷり
(
北野天満宮
へのコメント)
カテゴリー
See More
最近のコメント