山田温泉の大湯です。
ここのカランには感動しました。
日本人の職人技を見ました。
基本的に、村の温泉場なので、作りはシンプル。
大きな「あつ湯」と小さな「ぬる湯」があるだけ親切でしょう。
泉質は、含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉〔硫化水素型〕
PH7.02
大人300円なので、シャンプー類は無し。
脱衣場は棚ですが、コイン返却式の貴重品入れがあります。
たいへん気に入ったのですが、問題は冷めやすいことでしょうか。
山田温泉の大湯です。
ここのカランには感動しました。
日本人の職人技を見ました。
基本的に、村の温泉場なので、作りはシンプル。
大きな「あつ湯」と小さな「ぬる湯」があるだけ親切でしょう。
泉質は、含硫黄−ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉〔硫化水素型〕
PH7.02
大人300円なので、シャンプー類は無し。
脱衣場は棚ですが、コイン返却式の貴重品入れがあります。
たいへん気に入ったのですが、問題は冷めやすいことでしょうか。
投稿情報: 12:06 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
山田温泉の大湯前に約2年前にオープンした観光案内所です。
中には「しじゅうから」という食事処もあります。
「こねつけ」は少しつぶしたご飯で作られたオニギリ。
具は甘めの味噌で、優しい味です。
「ニラせんべい」はニラを小麦粉を混ぜて焼いたもの。
せんべいと呼んでいますが、柔らかいです。
2枚重ねて、あいだに甘めの味噌が挟んであります。
いくらでも食べれそう。
「ちょこっとチーズピザ」は生地が手作り。
しっかりした味になっています。
何を食べても美味い!
投稿情報: 06:41 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 06:21 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 23:42 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 21:47 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:01 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:59 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
降り口は絶壁。
数mの長さでさですが斜度は60度はあるでしょう。
ここを越えると天国♪
投稿情報: 18:54 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:52 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:49 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:35 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:33 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:23 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
第1リフト沿いに真っ直ぐ降りるコース。
調子に乗ってコース脇に突っ込んだら、凍った溝コブに弾かれて、板を折ったかと思いました。
危なかったです。
ここもホーゲルも、最後が登りになるので注意が必要です。
投稿情報: 17:44 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:39 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:25 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
シャバの用事があったので1回下山。
で、ヤマボクに来ました。
見るからに新雪!
ヤマボクはアタリが多いです!
投稿情報: 15:14 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
菅平高原の焼きカレー屋さんです。
前々から気になっていたので初見参!
で、噂の焼きカレーですが、カレーだけに辛口評価をします。
自分の作るカレーに似ています。
でも、私の方がコクがある自信があります。
焼きカレーの中のジャガイモも、食感を悪くしていると思います。
キャベツは悪く無いですね。
基本的に美味いです!
投稿情報: 13:49 カテゴリー: 12/03/26 ヤマボク, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント