午後8時消灯なので、その前には病室を出ました。
しかし、妻が不安がるので1階のロビーで30分。
9時には睡眠薬を飲む予定です。
放ってはおけないとはいえ、数日前までは、そこらへんの男たちよりも激しいスキーをやっている妻です。
実際、看護士さんが身体を測定したときに、見かけとは違う筋肉隆々っぷりに驚いていました。
「逃げ出してしまえばこんな思いはしなくていい」と何度も思いました。
妻も同じ思いでしょう。
しかし、病魔は限界を越えていて、徐々に妻を蝕んでいる。
それでも、四六時中一緒に過ごしている妻です。
どこからどこまでが自分で、どこからどこまでが妻なのかも分からないくらいなのに、社会的には私と妻は分けなければならない。
妻が、せめて駐車場にいて欲しいというので、今日は駐車場で過ごします。
不意に妻の病室のカーテンが開き、妻の影がブンブンと手を振ります。
いつまでも、いつまでも。
両手で、片手で手を振ります。
もうこらえられませんでした。
妻からの他愛のないメールに応え、他愛のないメールを返しては、妻の影を見て泣きました。
もう同じ日々にはならないことを思い、泣きました。
投稿情報: 00:19 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 23:50 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
妻との手術前の最後の食事は、SAでの味噌煮込みうどんになりました。
いつも2人で別々のものを頼んで分けて食べていたので、1人前を1人で食べる自信が無い。(苦笑)
それに1人で食うのは不味そうだなぁ。
投稿情報: 17:19 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
結局は昨日も駆けずり回ることになってしまい、家に着いたのは深夜。
ちょっとテレビを見ているうちに、2人とも居間で寝てしまいました。
早朝に飛び起きて準備。
車のベットや布団を入れ替えたり。
妻はそのあと、滋賀で過ごす間の自分と私の衣類などの準備。
ときどきちぐはぐに、床を掃除したり、植木に土をやったり、草を抜いたりしています。
こんなときまで、自分のことよりも私や家のことなんですね。
カバンに詰めた衣類の説明や、保険証書の説明を受けました。
四六時中妻と一緒で、何から何まで妻に頼っているので、入院中は自分の方が不安です。(苦笑)
こんなときにも明るく笑って作業をしている妻は、私には過ぎた妻ですね。
嵐が来る前の晴れ間を使って、2人で布団を干しました。
投稿情報: 12:23 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院, 日々の出来事 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 06:31 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 06:30 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 06:26 カテゴリー: 12/04/02-04 妻の入院, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント