投稿情報: 18:34 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:32 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:28 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:22 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:21 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:14 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:11 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:18 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:13 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:08 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 08:57 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日もワンコイン券を仕入れて水春です。
今日まで、イオン内の本屋で買い物をするとワンコイン券が貰えるので、本を買い込みました。
入ってびっくり。
昨日、一昨日と比べるとガラガラと言っていいほど。
まあ、土日祝日800円の価値があるかというと微妙。
私は500円だから入りますが、800円なら他に行きます。
悪くは無いお風呂ですが、そこまでの価値は感じられない。
多くの人もそう感じるのかもしれません。
昼間に妻に財布を整理して貰ったのですが、そのときに会員になっていたことに気がつきました。
日本各地の風呂屋の会員になっているのですが、ここは自信が無かったのです。
妻がレシートをまとめてくれて、ポイントの後付け出来るか聞いてみなと言うのでアタックしてみましたが、結果は残念でした…。
まあ、炭酸水素泉があるので満足してます。
泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉。
PH8.2
桜フェアー継続中。
投稿情報: 08:35 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日も風呂は水春なので、分かっちゃあいるけどイオンに来ました。
しかし、食いたいものが無い。
焼き魚の定食とかが食いたいけど、それだけが無いんですよね。
あと、どの店も価格の割りに割高感があります。
カツは食いたくないし、野菜はとりたい。
迷った挙げ句、ステラ・バグースという洋食屋にしました。
ヤギヤハギの矢作のような店員に微妙に急かされてイラッとしましたが、本当に食べたいものが無い。(笑)
ありきたりなデミグラスハンバーグセットとミニサラダにしました。
でも、ここはアタリ。
デミが美味いです。
3分の2まで食べたら、ハンバーグを粗く砕いて、下のタマネギとデミと混ぜ合わせてごはんの上に。
下品ですが、美味いデミならこうした即席デミ丼でしっかり食べ尽くしたいです。
サラダが別でなければ、かなり推したいお店です。
今度は他も食ってみよう!
投稿情報: 21:58 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:23 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
病院に着くと間もなく、妻も食事の時間になりました。
朝ごはんは少なかったそうで少々不満だったようです。
お昼もパクパク食べて完食♪
食欲も出てきていて嬉しい話です。
今日は日曜日なので、いつもは出入りの激しい駐車場も閑散としていますし、受付などは電気が落ちて人もいません。
休日夜間診療は入り口も違うので、当たり前なのでしょう。
薬だけはいつもどおりの場所から出るようです。
少し休んでから洗濯開始!
妻はパジャマも借りているのでほとんど洗濯物が無いのですが、私はシャツや寝巻きなどもあるので結構な量になりました。
本なども買ってきたのですが、2人で夜から午前の出来事の話をして、グダグダして、約40分後に洗濯は終了。
問題は乾燥です。
先日の9連戦のときに乗鞍の国民休暇村にあったものと同じタイプなので時間が掛かりそうです。
前回に懲りて、少量ずつ3回に分けて乾燥機に掛けました。
4時から点滴なので、その前に終わって良かったです。
なんとなく、出発の朝に2人で車の布団を干したのを思い出しました。
妻には計画では最後の点滴。
もう、両腕は針を刺す場所を探すのも困難なほどだったので、最後で良かったです。
いつものように比叡山方面を見ると、幾筋もの飛行機雲。
天気が悪くなるようです。
徐々にですが、太陽の沈む場所が右側になって来ていて、わずか数日ですが日が伸びているのが感じられます。
投稿情報: 18:13 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:12 カテゴリー: 12/04/06-12 妻の闘病1週目 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント