ゲレモバな日々
ゲレンデ携帯公式hp集 http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
12/11/25 清水寺
2012/11/26
清水寺 子安の塔
清水の舞台の真正面にある子安の塔は長いあいだ改修工事中だったのですが、やっと覆いが取れました。
まだ工事は完了していないのですが、塔の下までいくことが出来ます。
「安全第一」が無粋ですが、出来立ての朱の色は美しいです。
滝の家
冬は音羽の滝の横の滝の家で湯豆腐が一番です。
そのまま食べても甘みのある豆腐であなどれません。
ただ、今年はちょっと乱雑なのと量が少なめのような気がします。
寒いので、きつねうどんも食べてみました。
うどんばっかり食べています。
今年の漢字
今年の漢字が募集されていました。
当然、応募してみました。
「壊」
まあ、自分の生活もぶっ壊した1年でしたが、日本全体も私の目から見ればどんどんと壊滅に向かっているようにしか見えません。
ということで「壊」にしましたが、選ばれないでしょうね。(笑)
清水寺
もう坂を上るだけで萎えました。
参道が人ごみでもの凄いことになっています。
有料エリアは清水の舞台と呼ばれる本堂だけなので、今日は本堂には行かずに周辺を散策しました。
よく見るまっかな紅葉と清水の舞台の光景を期待して行ったのですが、もう終わっちゃったの?と思わせる感じのスカスカ感で拍子抜けしました。
もっとも、あと一週間経つともっと真っ赤になるという話でした。
…とはいうものの、もう葉っぱが落ちちゃってないか?
2012/11/25
八坂の塔
満を持しての清水寺です。
とりあえずは馴染みの駐車場に入れようと思ったのですが、ともかく競争率が今日も高い。
本当は、途中で東福寺を引っ掛けてこようかと思ったのですが、周辺は警察ががっちりとガードしていて、かなり遠くに車を停めて歩かなければならないようなので断念。
ともかく、紅葉シーズンの京都は半端ないということがよく分かりました。
八坂の塔のように、あまりハデに紅葉しないところは空いているんですけどね。
ninja
最近のコメント
あみのさぷり
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
kotarou
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
あみのさぷり
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
Heitaro64
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
あみのさぷり
(
北野天満宮
へのコメント)
カテゴリー
See More
最近のコメント