松本市に移動しました。
ちょうど良い温泉が見つからなかったのですが、スーパー銭湯があったので来てみました。
あんまり期待していなかったのですが、妻が明日もここでいいかもと言い出すくらい良かったです。
入ってみて、炭酸水素泉がずいぶんと小さいなぁと思ったら、水素の湯、酸素の湯など、いろいろな湯があるんですね。
男風呂はそれほどではありませんでしたが、女風呂の方はアンチエイジングが期待できる水素の湯が人気だったそうです。
私としては、気がつくのが遅かったのですが、酸素の湯にもっと入っていたかったです。
個人的に気に入っていったのは、電気風呂。
ありがちな座って腰をやるだけでなく、肩の電気風呂が首から肩甲骨のあいだまで出来るので、トータルで30分くらい過ごしたと思います。
また、腰と足をやるところもあり、これはスキーの後に良さそうです。
ここは機会があったらまた期待と思っています。
投稿情報: 22:59 カテゴリー: 17/03/11 さのさか, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:12 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:21 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日は6年目の3月11日です。
阪神淡路大震災の経過を見てもわかるように、東日本大震災についても、今後10年20年30年と忘れられない日となるのでしょう。
私は、ツイッターではあえて311と312と使い分けをしています。
311は東日本大震災による被害、312は福島第一原子力発電所事故による被害。
政府はあえて一緒に扱っているように思いますが、震災関連死の数を見ても、震災直後の被害者は宮城・岩手の方が圧倒的に多いにも関わらず、その後の関連死については福島の方が圧倒的に多い。
震災後というより、原発事故後、欺瞞的なことが増えたように思います。
そんなことも含めて、もう東日本大震災前の日本は戻ってこないのでしょう。
投稿情報: 15:49 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:36 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:56 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:46 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:38 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:29 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:33 カテゴリー: 17/03/11 さのさか | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント