あのまま戸隠の駐車場で寝てしまいました。
気温はマイナス10度以下だったようです。
目覚ましをセットして寝たのですが、鳴る前に目が覚めました。
遭難したら抱き合って…と言われていますが、服を着ていても妻と接しているところは確かに温かい。
しかし、接していないところは凍えてしまいます。
前に白馬で車の中の水が凍ったことがありましたが、それ以上に寒く感じました。
こうなるともうお風呂に入りたくて仕方ないのですが、たいていの場所はしまっているということで野沢温泉に来ました。
野沢温泉の外湯は実質0時まで開いているので助かります。
しかし、いつも利用している無料駐車場は、トップシーズンは有料。
係員が居ないので取られることはないとは思うのですが、それもイヤなので中尾駐車場に車を停めました。
長距離を歩くのは困難なので、必然的に外湯も中尾の湯です。
入ったつもりになっていましたが、ここは未踏地だったかもしれません。
湯船は大きく、温め(それでもそこそこ熱い)と熱めに分かれていますし、出るのは水ですがカランの数も多いです。
連休中日のために、遅い時間なのに訪れる人も多めで賑わっていました。
泉質は、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉。
phは8.9です。
貴重品入れはありますが、ロッカーはありません。
湯船の横に棚兼下駄箱があるだけです。
スーパー銭湯のようなところとはまったく違いますから、それなりの覚悟をして来てください。
投稿情報: 08:48 カテゴリー: 19/02/10 戸隠, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:54 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:53 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:52 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:48 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:43 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:37 カテゴリー: 19/02/10 戸隠 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ほぼ11時30分に到着。
前にスタッフさんより土日祝日はかなり混むとは聞いていましたが、この時間でも遅かったようです。
名前を記入するのですが14組待ち。
しばらく様子を見ていたのですが、お客の回転も早くないのでゲレンデに行くことにしました。
戻ってきたら、あと4組。
丁度タイミング良く、すぐに席に座れました。
頼んだのはラクレットピザと焼きカレー(大盛)。
お店は大混雑でスタッフも余裕がなさげの状態ですから、出てくるのにも時間がかかりました。
大人のグループは知恵を働かせて早めに予約を入れる工夫をする人たちが多かったのだと思いますが、子供連れはお昼くらいから予約を入れ始めたよう。
私たちが戻ってきたあたりから子供連れの方が増えてきたようですが、お行儀良くは待てないのは当たり前でしょう。
幼稚園児くらいの子や小学生低学年の子たちが床に座り込んでいて可哀想でした。
シェフが変わったのか、去年のジビエ料理が無くなっていました。
ラクレットピザの作り方も変わったようです。
タマネギが入って、その辛みが良いアクセントになっていました。
まあ、美味いのは変わらないので食い過ぎてしまいました。
ゲレンデに戻ったのは2時近く。
土日祝日に人気のお店で食事をするのもひと仕事です。
投稿情報: 17:34 カテゴリー: 19/02/10 戸隠, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント