中森はなかなか混んでいます。
上部はガスが出ているために、下部に集中したようです。
« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
中森はなかなか混んでいます。
上部はガスが出ているために、下部に集中したようです。
投稿情報: 16:03 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
上部はガスってましたが、下部はクリアー。
脇の木の霧氷が、ここ数日の状況を物語っています。
投稿情報: 15:59 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
大平コースはガス&雪。
コースもややモコモコしているので、おもいっきりかっ飛ばす訳にはいきません。
投稿情報: 15:51 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ガラガラです。
チューブスライダーもやってない感じ。
リフトもトリプルは動かしてません。
投稿情報: 15:15 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
連絡コースも積雪量は充分。
投稿情報: 15:14 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
懺悔坂、樹氷原、ユートピア、百万人、黒姫と一気に降りて、黒姫Ⅱで休憩。
従業員が変わっていて、メニューも変わりました。
炎のユッケジャンクッパは、1人で完食するには辛すぎるかも。
ひでばあが居なくなって、芋煮が無くなったのは悲しい。
投稿情報: 14:24 カテゴリー: 09/01/01 蔵王, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
コース脇はまだ新雪が残ってました。
投稿情報: 14:16 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
圧雪車を入れるほど雪がついていないようで、斜面はややモコモコです。
投稿情報: 14:14 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
山頂駅の気温は−7.5度。
グローブを外すと、かじかむを通り越して、指が痛くなります。
投稿情報: 13:56 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
元日は比較的晴天率が高い蔵王です。
この晴れ間を狙って、お地蔵様にアタックです。
投稿情報: 12:20 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
あけましておめでとうございます。
今年度は、まだ全く手をつけていませんが、時間がとれ次第更新作業を行いますので、ご不自由をおかけしますがご了承下さい。
昨晩の山腹は、深い霧と樹氷嵐で、山々は霧氷に覆われています。
投稿情報: 09:29 カテゴリー: 09/01/01 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント