« 2009年7 月 | メイン | 2009年9 月 »
投稿情報: 09:53 カテゴリー: 09/08/28 栂池 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 09:36 カテゴリー: 09/08/28 栂池 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
白馬に向かう途中の美ヶ原温泉にきました。
湯口からは源泉が流れてますが、中で循環しているのが残念です。
ここは常連客が多いようです。
常連客が多いのは、良いように作用するときもありますが、悪いように作用するときもあります。
通りすがりの温泉客の感想ですが、ここは常連客が多いのがなんとなく息苦しい。
私には実害はありませんでしたが、怒鳴られている方もいました。
女湯の方は男湯よりも大変そうで、自分棚上げで仕切る方がいたようです。(場所取りや身体を拭いて上がるなど)
マナーはわきまえてても、マナーと地元のしきたりの端境は難しく、通りすがりの客には分からないものもあるでしょう。
実害は無くとも微妙に肩が凝る温泉でした。
泉質は、アルカリ性単純泉。
PHは8.63。
入浴料は300円。
ロッカーは無料。
シャンプー類はありません。
投稿情報: 23:07 カテゴリー: 09/08/27 諏訪, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 22:43 カテゴリー: 09/08/27 諏訪 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 21:54 カテゴリー: 09/08/27 諏訪 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
前回諏訪に来たときに見つけた「なとりさんちのたまごや工房」に来ました。
ラン卵めんカルボナーラ
オムライスWソース(デミグラス・魚介ときのこのクリームソース)
煌めきたまごのミルクセーキ
を頼みました。
カルボナーラはチーズの味が濃いし、丁寧な作り。
オムライスは、チキンライスじゃないのが助かりました。
デミグラスソースが濃厚なので、魚介ときのこのクリームソースはちょっと負けてしまいます。
全体的に味が濃いので、ミルクセーキは時間を置かないとぼんやりした感じになってしまいます。
丁寧な作りなので、何を食べても美味いでしょう。
しかし、味の濃淡が大きいので、通して食べるとジェットコースターみたいな感じになってしまいます。
投稿情報: 14:30 カテゴリー: 09/08/27 諏訪, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 21:29 カテゴリー: 09/08/16 京都 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 05:12 カテゴリー: 09/08/16 京都 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 04:22 カテゴリー: 09/08/16 京都 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント