« 2010年11 月 | メイン | 2011年1 月 »
赤倉温泉の赤倉うさ子さまより、リフト券3組計6枚を頂きました。
赤倉うさ子(akakura_ski)のフォローもお願いします。
第3回プレゼントですが、第2回の応募状況なども考えて募集方法を考えます。
近日公開!
みなさま、ご唱和下さい。
うさ子 ありがとう!
第2回リフト券プレゼントです。
今回は、予定が狂って余ってしまった身銭を切った車山リフト券1枚と、頂き物の車山特別購入券2枚。
「リフト券1枚1名」と「特別購入券2枚1組を1名」の計2名となります。
先に、改めてゲレモバの紹介をさせていただきます。
私の個人的な趣味で作っている、携帯ゲレンデガイドです。
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
携帯でブックマークしてお使い下さい。
ブログを見て分かるとおり、日本各地を転々とするとき、携帯から情報収集ができないかと思い、元々は自分用のサイトでした。
災害でリフトが動かないときもありますし、春になると予想外に早く、行ったら終了などということも度々あるので、携帯HP・ブログ・ライブカメラ・電話が基本形でした。
今年は少々手を加えて、twitterに対応しました。
携帯HP<ブログ<ツイッターという感じで、ツイッターが一番の生の情報を伝えてくれると思ったからです。
ブログに関しましては、自分と妻の老後用というのがスタートでした。
今でも、基本はそうなのですが、最近は大河ドラマなんかも書いています。
人様にお見せするようなものではないので、あまりじっくりとは見ないで下さい。(笑)
さて、どうでもいい紹介は置いておいて、今回の応募要項です。
若干ルール変更します。
素人なんで勘弁してください。(汗)
【応募要項】 前回同様geretter(ゲレッター)をフォローして下さい。
さらに、@geretter「好きなゲレンデ」「欲しい券」#geremb のテンプレでツイートしてください。
欲しい券は①車山高原1日券、②車山高原特別購入券としますので、①または②または①②と記入して下さい。
[例] @geretter「蔵王温泉」「①②」#geremb
また、ゲレンデ関係者や出版関係者も今回はカウントして抽選しましたが、次回は省かせていただきます。
さらに、外国の方には発送できないので、同じく省かせていただきます。
【締め切り】 12月21日(火)の23時59分
【発表】 締め切り後に抽選をし、ブログとツイッターにて発表し、同時に一時的に当選者の方をフォローいたします。
DMにて連絡をいたしますので、DMにて発送先とお名前をお知らせ下さい。
雪降れ!
今日は、震度5でも止まらない小田急線さえも止めてしまう激しい嵐でした。
ゲレモバの目的が「ゲレンデからの情報をキャッチ」することですので、この嵐はある意味で「ツイッターによる情報発信」の良いテストケースだったと思っています。
トップシーズンの土日祝日にこの嵐が来たら、ゲレモバはかなり大賑わいになるクラスでしょう。
さて、今日は予想通りに風や雨によって雪が切れるなどによって休業するゲレンデが多かったです。
しかし、その決断は朝が多かったですね。
ゲレンデにはゲレンデの都合もあると思うのですが、これはとても残念でした。
営業できるなら営業したいというゲレンデ側の事情も分かりますが、営業しないなら早く知りたいという利用者の事情もあります。
なんたって、高速代・燃料代・メシ代などをかけて、中には早割などのリフト代なども準備をしての小旅行に来ているわけです。
その動きは前日の夜からという人も多いでしょう。
つまり、このような予測可能な嵐なら、前日の夜には休業を決定して欲しい。
決定が無理なら、休業の可能性を示唆して欲しいと思います。
方法として、とりあえず「午前中の休業の可能性」とかアナウンスの仕方はいろいろ考えられると思うのです。
そのためのツイッターだと思うのです。
夜に駐車場に着きまして、とりあえず寝るわけです。
起きてトイレや洗顔にセンターハウスに向かって気がつく「休業の張り紙」ほど虚しいものはないです。
まあ、その悔しさがバネとなって、いまのゲレモバがあるわけですが。(苦笑)
いち利用者の勝手な言い分なんですが、是非とも決断はお早めにお願いします。
最近のコメント