« 2015年12 月 | メイン | 2016年2 月 »
北野天満宮さんの初天神です。
去年、初天神では恵方巻用の海苔が貰えるということを知って目指してみましたが、タッチの差で間に合いませんでした。
初天神ともなれば、境内は人でごった返している状態になるのですが、40年ぶりの大寒波や、今日とはあまり降りませんでしたが雪などの影響もあってか、屋台も人も少な目でした。
ちょっと歩くのに楽ですね。
例年よりも早く梅苑もオープンし、私は匂いは分かりませんが、境内に咲いた梅の匂いを嗅ぐ人や、その前で写真を撮る人なども多数いました。
ここ数年、方針が変わったのか、積極的に天満宮の総本社をPRしたり、神社のグッズの充実をはかっていたしていますが、その一環なのか宝物殿で宝刀展が開かれていました。
重文の鬼切などを見ることができたようです。
案内では他に重文3振り。
見ていくつもりだったのですが、時間が無くなってしまいました。
極寒でしたが、日なたではそれなりにポカポカしていて、楽しい参拝でした。
投稿情報: 21:30 カテゴリー: 16/01/25 北野天満宮 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:40 カテゴリー: 16/01/10 十日戎 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント