« 2017年3 月 | メイン | 2017年5 月 »
投稿情報: 14:12 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:10 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:54 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:44 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:29 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:20 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:05 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 10:52 カテゴリー: 17/04/02 ホワイトピアたかす | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
湯星館も値上がりしてしまいました。
合わせて、名前に雪とか、あと何か2文字が使われていたら、料金が安くなるはずでしたが、それも無くなったようです。
レストランは、一時期はバイキングに変わっていてガッカリしていたのですが、昔のメニューに戻ったようです。
奥美濃は、子供連れが多いのはどこも同じですが、比較的ここの客層はわきまえている人が多いように思います。
湯星館を利用するのは、めいほうに来た客がほとんどと言っていいでしょうし、奥美濃の中でめいほうだけが外れた位置にあるというのも良いのかもしれません。
しかし、そろそろ奥美濃も宿風呂を探した方が良いかもしれません。
湯星館の湯は、見ての通りの高アルカリ泉。
湯は良いです。
ただし、放射能泉はお腹いっぱいなので積極的に利用したい感じではありません。
泉質はアルカリ性単純弱放射能温泉。
ph9.2
シャンプー類・ドライヤー完備。
下駄箱は鍵付きの無料ロッカー、脱衣場はコイン返却式ロッカーとなっています。
投稿情報: 20:49 カテゴリー: 17/04/01 めいほう, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:20 カテゴリー: 17/04/01 めいほう | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:40 カテゴリー: 17/04/01 めいほう | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:26 カテゴリー: 17/04/01 めいほう | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント