« 2017年3 月 | メイン | 2017年5 月 »
投稿情報: 14:40 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:36 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:25 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:23 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:18 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:10 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
斜面が荒れてきたためか参加者が減ってきて、まさか乗れるとは思わなかったS9に乗れました。
見た目からして真っ赤っかで派手ですね。
どうしてもATOMICには硬くて跳ね返された過去の印象があるので腰が引けてしまうのですが、ここまで来るとその印象も消し飛びます。
SERVOTEC(サーボテック)のおかげで軽いですし、トップの食いつきも心地よい。
恐る恐る未圧雪に入ってみても、私でも扱える♪
ただ、整地で調子こいてたら、一瞬身体が置いて行かれたので、乗り込んだらもっとポテンシャルが引き出せると思います。
ATOMICはオートマチックすぎて、いまになって板の重心を探ることをしなかったことに気がつきました。
これは面白い板だなぁ。
投稿情報: 14:07 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ATOMICが返ってこないのでFISHERに浮気。
volklにしてもそうですが、いまはビンディングをカラーリングが一体化していて、綺麗と言えば綺麗なんでしょうが、ヒールのプラスチックの色が安っぽい。(笑)
今期のモデルに限った話ではないのですが、この褪色した感じのカラーはどんなもんだろうと思います。
肝心の乗り心地ですが、それはもうFISHERですから可もなく不可もなく。
安心してF19という上位機種でさえ安心して身を任せることが出来ますし、最初からブンブン飛ばせるとは言いませんが、慣れれば安定した速さも出せる予感が十分にあります。
また、板の取り回しにも不満はなく、程よくずれる。
春の腐ってきている雪でこのポテンシャルですから、トップシーズンではもっと気持ちの良い板なのだろうなぁと思います。
ただ、面白いか?と言われると、うーん。
買うか?と言われると、うーん。
まあ、開発が進んで良い方向に安定している板といえると思います。
投稿情報: 13:59 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:56 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:50 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:46 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:44 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日の1番のお目当てはATOMICのredstarでしたが、あいにく乗りたいものではなかったので妻に譲り、私はこっちにしました。
試乗会に挑むに当たって、事前の情報はほとんど皆無に近い状態で乗るので、この板の事前情報もありません。
ということで、乗ってみました。
ReIsmというのは不思議なメーカーですね。
他のメーカーのようにコテコテした付属品があるわけでもなく、持ってみれば軽い。
それなのに、どれもスペックが高くて、いろいろな滑りの出来る板です。
GHOSTの特筆すべき点は、板が自然にポジションを作ってくれること。
作らされることはあっても、作ってくれるという感覚は初めてでした。
楽にポジションが作られるので、朝イチ1本目だというのに、早々に時速70kmオーバーが出てしまうことに感心します。
少し荒れたところでの取り回しも期待通り。
投稿情報: 13:44 カテゴリー: 17/04/10 シャルマン火打, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:19 カテゴリー: 17/04/09 野沢温泉 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 22:24 カテゴリー: 17/04/08 スノージャム勝山, yukiyama | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント