« 2019年3 月 | メイン | 2019年5 月 »
投稿情報: 18:46 カテゴリー: 19/04/29 晴明神社・車折神社 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 22:00 カテゴリー: 19/04/28 上賀茂神社 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
前々から、久しぶりになっていて気になっていた二葉姫稲荷神社に向かいます。
まったく気がつかなかったのですが、去年の台風でここも大きな被害があったようです。
そのあとの復興はあまり進んでいないようです。
参道の木も幹が切られているものが目に付きましたが、その何本かも折れてしまったものなのでしょう。
あがってみても、真ん中のお社はなんのお社かも分かりにくい状態。
昔は提灯が下がっていたのですが、いまは丸に金の社紋から金刀比羅宮ということが分かります。
右の社殿が二葉姫稲荷神社、左側の社殿が八島龍神となっています。
ここから見る京都の町並みが好きな人が多いんですね。
お母さんが小さな子供を連れてお散歩に来ていました。
投稿情報: 17:24 カテゴリー: 19/04/28 上賀茂神社 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
キーケースが欲しいなぁと思っての上賀茂手づくり市です。
その道の専門の方から、おそらく趣味の方まで、いろいろな人たちが出店しています。
今日は上賀茂神社の社務所でやっぱりフタバアオイを買おうと思っていたのですが、ふっと思って植木のお店に行ったら売っていました♪
お店の方にいろいろ聞いてしまいましたが、ものすごく熱心で愛情を感じる方でした。
鉢に移す用に土まで買って、葉っぱもいっぱい、生まれたての芽も出ていて、花も咲いているものを買いました。
キーケースについては、今回も保留。
ちどり鞄というところのお店のものが金額的にもちょっと気に入りました。
他に、革製で良いものもあったのですが、これは見るからにカッコいいなぁというものは2500円。
やっぱり良いものは値段も上がります。
投稿情報: 17:08 カテゴリー: 19/04/28 上賀茂神社 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント