やはり1月なので樹氷の成長はまだまだ。
しかし、外は当たり前ですが寒い!
屋上にも出てみましたが、写真を撮っていたら痛いを通り越して痺れた感覚だけに!
しばらく治りませんでした。
やはり1月なので樹氷の成長はまだまだ。
しかし、外は当たり前ですが寒い!
屋上にも出てみましたが、写真を撮っていたら痛いを通り越して痺れた感覚だけに!
しばらく治りませんでした。
投稿情報: 19:53 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ここは樹氷ライトアップくらいしか利用しないのですが、ビデオが置かれてました。
投稿情報: 19:47 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今年はお正月に来ました。まずは高原駅へ。
投稿情報: 19:16 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
やっぱり晴れると嬉しい!
投稿情報: 14:55 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
中央ゲレンデのベルベルで休憩。
ドッコラーメンと悩んだのですが、やっぱり米を選んでしまいました。
投稿情報: 14:02 カテゴリー: 09/01/02 蔵王, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (2) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ケーブルを降りたダイヤモンドの入り口に地図の看板ができてました。
が、…何でど真ん中に?
投稿情報: 13:35 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (1) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
駐車場が変わってからすっかり乗らなくなってしまいました。
投稿情報: 13:32 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
相変わらず混んでますが、正月にしては空いている方でしょう。
投稿情報: 12:29 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
ここまで降りると、蔵王にしてはかなり重たい感じでぼこぼこ。
表の脇がまだ食い荒らされてないので飛び込んで見ました。
気を良くしてリフト際を跳ねてたら、まだ新板に慣れていないので、シーズン初転倒を食らいました。(苦笑)
投稿情報: 12:12 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
昨晩、ピステンを入れたあとに降ったようです。
途中から雪は重め。
10番を過ぎた辺りからガスも抜け、空が高くなりました。
投稿情報: 11:54 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
2日目の蔵王です。
天候は雪。
しかし、風が吹きっぱなしではないので、蔵王ではマシな方です。
中央は軽い雪が降ったので、かなり高いスプレーが上がります。
投稿情報: 11:45 カテゴリー: 09/01/02 蔵王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント