道の駅白馬内の夢白馬に来ました。
ボルシチ定食とはくばの豚みそ重。
とくにボルシチは濃厚で量も多く、かなりしっかりした食べごたえ。
豚みそ重も、味噌が甘く豚肉とよく合います。
どちらも1000円。
道の駅白馬内の夢白馬に来ました。
ボルシチ定食とはくばの豚みそ重。
とくにボルシチは濃厚で量も多く、かなりしっかりした食べごたえ。
豚みそ重も、味噌が甘く豚肉とよく合います。
どちらも1000円。
投稿情報: 19:24 カテゴリー: 09/01/08 八方, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日は8日なので、入泉料は半額の250円です。
八方や白馬三山を眺めての露天風呂は気持ちが良いです。
しかし、ここにも白人が!
フランス語を話しています。
ゲレンデでもフランス語が飛び交っていましたが、ツアーでもあるのでしょうか。
今現在、日本人4人、白人5人。
負けてます。(汗)
投稿情報: 17:50 カテゴリー: 09/01/08 八方, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
白馬に来ると、このような雲によく出会います。
投稿情報: 16:50 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
うっかりコブ斜に入ってしまいました。
固いコブが続きます。
投稿情報: 16:47 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
陰って固く締まってます。
左の靭帯が不調なので、ちょっとこういう斜面は気を使います。
投稿情報: 16:45 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
八方は陰るのが早く、ぐんぐんと夕闇が広まっています。
その分、山の稜線は際立っています。
投稿情報: 15:37 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
この風の穏やかな日に…、やってねぇ。
雪がまだ少ないようです。
投稿情報: 15:30 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
アンケートに答えると、1名に50年シーズン券が貰えるそうです。
三浦敬三さんを目指すようですね。(笑)
投稿情報: 14:30 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
109で休憩中です。
白馬ハッピーセブンを初めて使ってます。
窓口に券を出すとこのICチケットが渡されます。
一応お金を払っているのに「無料」と書かれているのはちょっと不満。
ゲートを潜っても、正規のズン券と違って「シーズンケンデス」と言ってくれないのも不満です。(笑)
投稿情報: 14:04 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
板がカリコリと小石を踏む感触がしてビビります。
ここは日本人が居ません!
投稿情報: 12:28 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
足慣らしにはいい斜面です。
雪がターンのたびにギュウギュウいいます。
投稿情報: 12:00 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
咲花から八方入りです。
平日ですからがらがらなのはもちろんですが、白人の多さに驚きます。
半分以上は白人です!
投稿情報: 11:32 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日は珍しい平日休みなので、8の日でもあるから白馬に来ました。
身体が疲れきっているので、のんびりいきます。
投稿情報: 05:59 カテゴリー: 09/01/08 八方 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント