
投稿情報: 15:31 カテゴリー: 10/04/05 グランデコ, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (4)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:40 カテゴリー: 10/04/05 グランデコ, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (3)
リブログ
(0)
|
| |
|
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
試乗会終了後、自分の板で数本滑りました。
ハンタマは、気温が高くなると、ハンタークワッドの乗り場や降り場、ゴンドラ乗り場の階段前などは、水溜まりになってしまいます。
高いワックスを使用していると思われる試乗板も、水溜まりではさすがにブレーキがかかってしまいます。
ストラクチャーの差などもあると思いますが、オガサカGPが少し良かったくらい。
DS-Kを塗ってあまり滑ってないというのもあると思いますが、水溜まりでも比較的ブレーキが掛かりませんでした。
ゲレンデでも、最後の方はワックスの落ちかけた試乗板でしたから、なおさら滑走感も良かったかもしれません。
斜度のあるところはボコボコ、斜度の緩いところは底無し沼の春スキーらしい春スキーでした。
投稿情報: 09:40 カテゴリー: 10/04/04 ハンタマ(パワーズ試乗会), クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 00:10 カテゴリー: 10/04/02 志賀, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:40 カテゴリー: 10/04/02 志賀, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:11 カテゴリー: 10/04/02 志賀, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:01 カテゴリー: 10/04/02 志賀, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 10:34 カテゴリー: 10/04/02 志賀, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 22:41 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 22:31 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
これは、月山ネイチャーランドプロデュースなんですね。
毎年、ライブカメラをパクらせて貰ってます。(笑)
※事後承諾が多いですが、極力許可を頂いてます。
このパンフによると、4〜6月は基本的にLS-Sなんですね。
気温が低いときがLS-K。
水分が多いときは、LS-K on S。
非圧雪の最中雪はLS-K on DD。
汚れた雪はLS-18単体!、またはLS-K on 18。
載ってませんが、S→Kのうるメソッドや自家製DDブレンドをやってみたいですね。
投稿情報: 22:16 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
「クラフティワックス研究所別館」
http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html
宿に、注目していた荷物が届いていました♪
右から、LS-S・LS-DD・LS-18・LS-K。
LS-Kは、クラフティのオリジナルより一回り小さいですね。
投稿情報: 21:57 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 21:42 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:14 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント