« 2010年7 月 | メイン | 2010年9 月 »
投稿情報: 17:25 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:35 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:59 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:25 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:20 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:53 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:48 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:41 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 10:22 カテゴリー: 10/08/13 高千穂 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
鹿児島の最後は、鹿児島名物の銭湯に入りたかったので、銭湯です。
市内の銭湯の数は日本一らしいです。
その中から、名前だけで選んだのが、みょうばん温泉。
明礬(みょうばん)泉では無いようです。
なんせ、入っても温泉成分表が見当たりません。
駐車場に車を入れて、久しぶりに軽く引きました。(笑)
久々にボロいです。
あちこち回って慣れましたが、やっぱりボロいのはビビります。
館内の清掃は行き届いていますが、長年の劣化の手入れがきちんとされてないのが残念。
浴室の広さの割には湯船が小さいです。
また、湯船が3段に落ちる形状。
これは、過去の経験から湯が熱いんですね。
入ると、あっという間に汗が吹き出ます。
小さな水風呂があるので、交互に入るのが、ここのスタイルのようです。
柔らかく肌にまとわりつく湯の感触が人気の理由でしょう。
泉質は、ナトリウム・塩化物泉。
シャンプー類は無し。
ロッカー無し。
ボロいけどまた来たい温泉です。
投稿情報: 09:54 カテゴリー: 10/08/12 指宿・枕崎・知覧, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 05:32 カテゴリー: 10/08/12 指宿・枕崎・知覧 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 21:32 カテゴリー: 10/08/12 指宿・枕崎・知覧 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:35 カテゴリー: 10/08/12 指宿・枕崎・知覧 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント