メイン
実に日本的なことに、神社のなかに三重の搭があります。搭は、お釈迦様のお骨を納めるものなので、本来なら神社にはないものです。明治になって仏教色を薄めても残している辺りが、日本人の宗教に対するおおらかさをあらわしているように感じます。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.