ゲレモバな日々
ゲレンデ携帯公式hp集 http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
メイン
2013/01/30
道の駅 潮見坂
よく停まる道の駅の割には、売店コーナーに入ったことがありませんでした。
なぜかここだけプレハブ造りで、微妙に敷居が高いのですね。
入ってみて驚いたのが、「燿変天目茶碗」が幾つも置いてあることです。
案内を見ると、湖西市の土が向いていて、量産に成功したのだそうです。
ただ、国宝と比べると星が出すぎていて、私には下品に見えます。
ありがたみも無くなって、戦国の武将たちもビックリでしょう。
コメント
道の駅 潮見坂
よく停まる道の駅の割には、売店コーナーに入ったことがありませんでした。
なぜかここだけプレハブ造りで、微妙に敷居が高いのですね。
入ってみて驚いたのが、「燿変天目茶碗」が幾つも置いてあることです。
案内を見ると、湖西市の土が向いていて、量産に成功したのだそうです。
ただ、国宝と比べると星が出すぎていて、私には下品に見えます。
ありがたみも無くなって、戦国の武将たちもビックリでしょう。
View the entire comment thread.
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
ninja
最近のコメント
あみのさぷり
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
kotarou
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
あみのさぷり
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
Heitaro64
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
あみのさぷり
(
北野天満宮
へのコメント)
カテゴリー
See More