ゲレモバな日々
ゲレンデ携帯公式hp集 http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
« 2013年5 月
|
メイン
|
2013年7 月 »
2013年6 月
2013/06/01
雷除授与品
今年も雷除札を頂きました。
6月1日だけに頂くことが出来るお札とお守りです。
昔は、千体限定だったそうです。
北野天満宮 三光門
時間が遅かったのですが、ギリギリでお札を頂くことが出来ました。
写真を撮るタイミングが良かったのですが、このあとは大量の修学旅行生が来ていました。
昔懐かしい、集団の修学旅行生でしたが、タクシーを使った修学旅行よりも良いと思うのですが。
北野天満宮 火乃御子社
こちらが今日の主役の火之御子社さん。
時間が遅かったので、少し片付けられてしまっていました。
去年頂いたお札を持ってくるのを忘れてしまいました。
北野天満宮 楼門
楼門入口にかかる釣燈籠です。
いつまでも美しいままです。
毎回、見とれてしまいます。
北野天満宮
今日は北野天満宮の雷除大祭です。
菅原道真公がお祀りされる前からいらっしゃる火雷神さまがお祀りされている火之御子社の例祭です。
五穀豊穣と雷が少ないことをお祈りします。
去年は、かなり至近距離に落雷を喰らうことが多かったですが、無事に過ごせました。
松泉乃湯 一休京都本館
また割引券があったので、一休京都本館に来ました。
毎回、ガッカリ感の高い京都本館ですが、今日は混雑していた割にはイメージに近い感じでした。
いつも大量に押し寄せてくる体育会系の原チャリ軍団が居なかったからかも知れません。
ただ、混雑していたためか、湯はやや汚かったですね。
緑が濃くなっていて、梅雨が近づいていることを感じさせます。(気象庁発表ではすでに梅雨ですが)
アルカリ性単純温泉
Ph9.42
«
新しい記事
ninja
最近のコメント
あみのさぷり
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
kotarou
(
宇治神社 足神さん
へのコメント)
あみのさぷり
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
銀閣寺 展望
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
Heitaro64
(
えびすの湯 一休
へのコメント)
あみのさぷり
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
Heitaro64
(
梅小路蒸気機関車館 御召列車
へのコメント)
あみのさぷり
(
北野天満宮
へのコメント)
カテゴリー
08/02/11 グランデコ・猪苗代ミネロ
(5)
12/08/06 八重垣神社・境港
(21)
12/11/24 北野天満宮・車折神社・嵐山
(24)
13/02/19 舞子スノーリゾート
(20)
13/04/05 開田高原マイア
(13)
13/04/17-18 野沢温泉
(24)
13/05/01 八方尾根
(25)
13/07/15 祇園祭宵々山
(39)
14/01/19 伊勢神宮
(17)
14/03/09 白馬五竜&47
(30)
14/07/14 祇園祭前祭 宵々々山
(22)
14/11/23-24 大阪ドーム
(5)
15/05/06 志賀高原
(48)
15/09/21 白山比咩神社・金沢
(21)
15/12/07 伊勢神宮
(6)
16/03/13 戸隠神社・戸隠スキー場
(28)
16/03/20 高鷲SP
(11)
16/06/01 北野天満宮・貴船神社
(17)
16/07/03 安曇川
(2)
16/12/13 北野天満宮
(10)
17/03/05 ウィングヒルズ白鳥
(15)
17/04/10 シャルマン火打
(28)
17/06/02 東山
(7)
18/04/16 志賀高原
(39)
18/05/04 志賀高原
(20)
18/07/02 城南宮
(2)
18/08/19 兵主大社
(9)
19/07/06 城南宮
(6)
温泉道楽日記
(951)
See More
最近のコメント