« 2015年4 月 | メイン | 2015年6 月 »
投稿情報: 20:32 カテゴリー: 15/05/12 神奈川 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:03 カテゴリー: 15/05/12 神奈川 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 19:47 カテゴリー: 15/05/12 神奈川 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:42 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今までの場所から隔離されたようです。
白州などのように、若干の塩素を混ぜて消毒をしているところもありますが、基本的には生水です。
このような給水所に来ると、必ず大量のペットボトルやポリタンクを持ったお年寄りがいます。
それはもうもの凄い量で、水を汲むために車の後部座席や荷物室をフラットにしているので、常時そのようになっているのでしょう。
水は腐りますし、料理店やコーヒー店などをやっていても使い切れないだろう量です。
軽く100リットル(それ以上でしょうが)としても100kg。
それだけの重さのものを運ぶガソリン代や、延々と汲み続ける手間を考えたらと思うと、何をやっているんだろうと…。
挙句の果てに、給水を禁止されたり、このように場所を改めて作らされたり…。
なんかおかしなことになっていると感じます。
投稿情報: 17:37 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:26 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:09 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:06 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:50 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:41 カテゴリー: 15/05/11 諏訪・山梨 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント