« 2017年2 月 | メイン | 2017年4 月 »
投稿情報: 15:15 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:11 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:00 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:17 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:05 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:53 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:13 カテゴリー: 17/03/10 ホワイトピア | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
駐車場で1時間ほど落ちました。
満天の湯は子供だらけの印象があるので、ラストの1時間30分くらいに入れれば良いという作戦です。
実際、4時30分くらいに着いたときには子供がいっぱい。
今日はゲレンデもそうでした。
ひと眠りして、かなり駐車場もガラガラになったところで行きましたが、ちょうど最後の子供の集団が帰る間際で受付はグチャグチャ状態でした。
それでも、浴室に行くとほとんど数人しか残っていなかったので、ゆっくり♪
湯はアルカリ泉独特のヌルヌル感があって循環ではありますが満足。
温泉に入ると、身体もシャキッとしますね。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉。
もっとも、最近のスーパー銭湯のようなブクブクした感じではありません。
下駄箱は、棚とコイン返却式ロッカーの2種類。
脱衣場はコイン返却式ロッカーになっています。
シャンプー類、ドライヤーは完備。
最近、ポニーテールで過ごすほど髪の毛が伸びているので、パワフルなドライヤーは嬉しいです。
投稿情報: 21:30 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:55 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:28 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:18 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:54 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:37 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 14:33 カテゴリー: 17/03/05 ウィングヒルズ白鳥, 試乗会 1718モデル | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント