諏訪インターを出たところにある自由の女神は、たいていの人はご存じだと思います。
昨日、諏訪インターを通りがかったところ、ビル全体に覆いが被さっていました。
最近ではメンテナンスもされていなかったようで傷みも激しかったようですが、解体されてしまうのでしょうか?
長年見慣れてきたものなので、改修だったら良いのですが。
諏訪インターを出たところにある自由の女神は、たいていの人はご存じだと思います。
昨日、諏訪インターを通りがかったところ、ビル全体に覆いが被さっていました。
最近ではメンテナンスもされていなかったようで傷みも激しかったようですが、解体されてしまうのでしょうか?
長年見慣れてきたものなので、改修だったら良いのですが。
投稿情報: 22:57 カテゴリー: 08/04/20 チャオ, 日々の出来事 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
濁河温泉にもそそられたのですが、情報があまりないので断念。
帰る途中のやまゆり荘に来ました。
…来たことがある!
かなり前のゴールデン・ウィークに、開田高原をベースに御嶽エリアを回ったことがあるのですが、その時に来たという記憶が、浴室を見て蘇って来ました。
しかし、湯の記憶は全く戻って来ない。
湯が川の水臭かった記憶があるのですが、そんなことは無かったので、記憶違いかもしれません。
???を浮かべながらの入浴となりました。
湯の色は茶色。
泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム―炭酸水素塩・硫酸塩温泉。
茶色は鉄分が多いから。
また、マグネシウムが多目なので、飲泉が過ぎると便が緩くなるかもしれません。PH6.49
最初はそこそこお客が居ましたが、7時半を過ぎるとほとんどなし♪
快適でしたが、私の使ったカランのお湯の出が少し悪くなってました。
投稿情報: 19:52 カテゴリー: 08/04/20 チャオ, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:51 カテゴリー: 08/04/20 チャオ, ワックス研究所, 自家製テフロンブレンド研究所 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:02 カテゴリー: 08/04/20 チャオ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:18 カテゴリー: 08/04/20 チャオ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:57 カテゴリー: 08/04/20 チャオ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 12:54 カテゴリー: 08/04/20 チャオ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント