結局、伊勢でうだうだしてしまい、入ろうと思った温泉には間に合わず、困ったときのスオミの湯。
ゲーセンなども併設されているので、若干駐車場の雰囲気が悪めですが、湯は気に入ってます。
泉質は、ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉でPH8.25。
機械的に炭酸水素にしていて、温くてもダラダラと汗が出ます。
結局、伊勢でうだうだしてしまい、入ろうと思った温泉には間に合わず、困ったときのスオミの湯。
ゲーセンなども併設されているので、若干駐車場の雰囲気が悪めですが、湯は気に入ってます。
泉質は、ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉でPH8.25。
機械的に炭酸水素にしていて、温くてもダラダラと汗が出ます。
投稿情報: 01:19 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
夏のおかげ横丁といえば、甘夏氷♪
数年前から、いちご氷、メロン氷のバリエーションが増えてましたが、さらに練乳バージョンが加わりました。
投稿情報: 01:11 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
内宮さんの中にも、瀧祭宮さん・風日折宮さん・荒祭宮さんなどがあります。
それぞれに雰囲気のあるお宮さんです。
投稿情報: 01:05 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
内宮さんです。
こちらも始まっているようです。
先ずは橋の掛け替えと内宮さん。
神苑で夕立あいましたが、森が深いので、気を付ければ傘なしでもまわれます。これからの変化が楽しみです。
投稿情報: 22:32 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
食べたら火がついてしまい、ふくすけで伊勢うどん。
讃岐や稲庭とは真逆のふかふかに柔らかいうどんです。
真っ黒いタレが凶暴そうな黒さで辛そうに見えますが、意外とあっさり。
来たらワシワシと混ぜて、うどんが真っ黒になったら食べましょう。
投稿情報: 22:09 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
すごい名前ですが、おかげ横丁内のお店です。
食事、牛肉の販売、コロッケなどの販売をやってます。
毎回、コロッケ・メンチカツ・串あげのどれかを食べます。
今日は腹ペコなので全種類食べました。(笑)
かけるウスターソースは、コーミーソースではないかと思います。
ちなみに、うちのソースはこれではまってコーミー。
投稿情報: 22:04 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
月読宮さん。
こちらは、荒魂とイザナキさん、イザナミさんも祀られています。
投稿情報: 15:20 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
外宮さんの近くにある静かなお社です。
投稿情報: 15:17 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
外宮さんの中には、多賀宮さん、風宮さん、土宮さんもいらっしゃいます。
投稿情報: 15:09 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日はお伊勢詣りです。
先ずは外宮さんから。
いよいよ式年遷宮の工事が始まったようです。
投稿情報: 14:43 カテゴリー: 08/07/15 お伊勢詣り | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント