風呂上りに赤福。2個入りは、見つけたら買わないとすぐに無くなります。できれば4個入りが欲しい。
今日は早い時間からお風呂。最近よく来るみたすの湯。平日500円が嬉しいです。それに、ここには高濃度炭酸泉がある。やる気のある炭酸がブクブクしていて、身体に泡がビッシリつくのが心強いです。今日は睡蓮の窯風呂にも入ってみました。まあ、湿式サウナですね。
何か違和感があると思ったら、串揚げも袋に入っていました。今日はちょっと油っこい…。
ここはちょっと穴場。これで500円。ビンチョウマグロはとろけます。
先日の高鷲SPで痛めた足はいまだに尾を引いていて、右のお尻からヒザ裏までが痺れて居る状態。アレが切っ掛けで坐骨神経痛が出てしまった感じでした。しかし、今宮神社の阿呆賢さんや北野天満宮の撫牛さんなどのおかげもあって、京都に来てからかなり良くなってきています。 足神さんにももう一押し願いたいので、たっぷりとお願いしました。
お稲荷さんにもご挨拶。ここのお稲荷さんは、お稲荷さんぽくないのが気に入っています。
ここは外せない宇治神社さん。静かで落ち着く神社です。
内宮さん最後は荒祭宮さん。雨が降ったり、寒かったりしていることもあるのですが、ここでかなり妻はエンプティ。とても前のように、内宮さん・外宮さん・月読さん・月夜見さん・宇治さん・猿田彦さんを一気に回る体力はありません。
いつもと少し向きを変えて撮ってみました。これで「天」に見えるかな。この一つだけ異質な石に気がつくか、気がつかないかというのは、生きていくうちでけっこう重要かもしれないと考えるようになってきました。
去年の台風で大きく傷ついてしまった御稲御倉。修復されたところが異様にキレイすぎて、かえって痛々しいです。
まったく見えなくなりました。明日は、屋根の葺き替えを始めるという重要な行事があります。
あまりお伊勢詣りで雨に降られたことがないのですが、今回は降られました。ゆっくり休んでいきなさいということだと勝手に判断して、のんびりさせてもらいました。
近くで見ると、屋根の上などは苔むして草も生えてきています。19年間の年月を感じます。
宇治橋の方はかなり色が抜けてきましたが、こちらはまだ新しさが残っています。来年までに、橋は風格が出てしまいそうですね。
今日は川にも小学生がいっぱい来ていて、瀧祭さまも驚いたでしょう。それでもここは静かです。
今日は小学生の遠足も居ました。ちょっと迂回したら、今までとは違う景色が見れました。
今日は、鳥居の真正面で銜えタバコを投げ捨て、踏みにじる人を見てなんとも不愉快な気分に…。年老いた両親といい歳をした兄弟なのですが、他の人たちがカメラを構えているのにドカドカと入り込んでいて、母親は周りの人をシッシするのに驚いていたら、そのタバコですから驚きます。なんとも不快。
毎度お馴染みのチーズ棒。一度は食わないと伊勢に来た気がしません。
お店に飾ってありました。それぞれに違って、微笑ましい。
今日は寒いので、ふくすけ。初めてですが汁物のきつねうどんを頼みました。うどんは同じものを使っているようですが、汁はぜんぜん違います。お揚げが大きくて柔らかく、食べ応えがあります。伊勢うどんは見た目ほどは濃くないのですが、きつねうどんと比べるとやっぱり濃いんですね。
最近のコメント