なんとも凄い絵です。ついつい見てしまいます。(笑)
今日は、ケーキ屋さんの近くの見つけた銭湯。小さなお風呂がいっぱい揃っています。水風呂に氷が落ちてくるのが驚きました。
下鴨さんに蛍を見に来ました。夜だというのにきれいな空間です。下鴨さんの優しさが伝わってきます。蛍は、泉川の方にたくさんいました。
美味しそうなケーキ屋さんを見つけました。ナッツのタルトのボリューム感はいいですね。体重計が恐い。
京都ラーメンに挑戦です。はっきり言って、京都ラーメンのドロドロしたスープには連戦連敗。とくに、関東に進出している某ラーメン屋に至っては、毎回腹を壊す。怯えながら入って、中華そばとスジラーメンを注文。美味い♪とくに、ニラキムチが美味いですねぇ。これは御飯に乗っけて食べるのも好き♪ただ、これは体重計が恐い!
蛍火の茶会の主役のお社です。よく見ると、このお社の真下から水が湧き出ています。
夕方なので、かなり影が長くなっています。日がずいぶんと長くなりました。
御簾の隙間から本殿と権殿が見えます。灯りも燈って神秘的です。
今日は、蛍火の茶会の予習です。もちろん、ご挨拶をしてから。
下鴨さんに来ました。お気に入りのさるやさんの豆茶です。今日は申餅とセット。
真言宗の中興の祖である興教大師のお廟です。建築は江戸時代。
真言宗ですから、もちろん大師堂があります。奥にひっそりとたたずんでいます。
智積院が燃えてしまったときに、他の寺院から寄付されたそうです。寺院を寄付するって凄いですね。
作りは新しいのですが、風格があります。きれいですね。
たいへん大きな寺院だけに、敷地も大きいです。成田山や川崎大師なども、この派に入るそうです。
なんとも可愛い狛犬さんです。猫にも見えなくも無い。
これの中身を昔、テレビで見たことがあります。考えてみれば、そういうことが放送できるというのはすごい時代だったんだなぁと。朝鮮出兵でさえ授業での扱いが微妙になっていますし、もちろんテストにも出しづらいことになっています。
豊国神社の前の公園。すげぇ名前の公園があったもんです。
内部は撮影禁止ではないようです。この横の重文、豊国祭図の撮影は遠慮しました。いくつか重文が収められています。
豊国神社に戻って、宝物館に来ました。少し離れたところに建っています。大人300円。
最近のコメント