真夜中カレーうどん2回目。今回は妻も普通盛り。妻の方は中華麺にしてみたのですが、太めでしっかりとした麺です。また、甘口を選択したのですが、これはカレーの量が少なくしているようで、それでもそれなりにパンチがあります。注意して食べていたのですが、今日はなぜか私がはねまくり。白のTシャツを着ていたのが不運です。
久しぶりのニューいなり。今日はお客さんも少なく、駐車場も空いていて良かったです。駐車場が狭いので、利用する場合にはフロントに鍵を預けなければならないのですが、やっぱり動かされないで済むに越したことはないですからね。ここは、水風呂の温度が気に入っています。
駐車場から遠くに見えるのが御神体の神山です。距離の遠さにいつも驚かされます。
どんなに暑くても、境内やならの小川の辺りは涼しいです。川を渡る風が汗を引かせます。子供たちは川に水着やパンツで入っています。
片岡社に渡る唐破風造りの屋根がかかっているのが片岡橋。立派な屋根が見所です。
屋根の無いほうが玉橋。横の魔除けの模様が特徴的です。
お気に入りの片岡神社。屋根の葺き替えは終わっているのでキレイです。縁結びにご利益があるので、絵馬もたくさん掛かっています。
今日は拝殿から。御簾の向こうに左右にお社があるのが特徴的です。
間もなく閉じてしまう新宮神社。22日に祭事があるようで、お願いを書かれた短冊がたくさんぶら下がっています。これも、一つ一つ巫女さんが作ったそうです。
何度見ても、みごとな楼門です。屋根の反り具合が美しい。
神山湧水は冷たくって美味しい。それに、なかなか痛みませんし、顔を洗ったりするとツルツルになります。
近くで見るとこんな感じ。張り紙が張ってありました。
景色が違う原因は細殿です。壁が出来ています。結婚式場として使うのだそうです。
二の鳥居に来てみると、微妙に景色が違います。ちょっと驚きました。
アートプロジェクトなるものをやっていて、参道横の芝生には様々な芸術作品が展示されています。才能を感じるものもあれば、トホホなものもあり。この作品には微妙な位置があるらしく、製作者が微調整をしています。
駐車場に車を停めたら、二の鳥居に直行するのが近いのですが、やっぱり一の鳥居から行きたいものです。でも、この位置はバスの回転場なので、気をつけないと危険です。
今日は桂川でガッと食ってしまいます。冷奴定食とカレー。カレーは塩っけが強いですね。関西は普通にシイタケがいろいろなところで出てきます。ここでもテンプラで出てきました。
最近のコメント