本殿の左側には、楠木正成公お手植えの楠の巨木があります。源氏に限らず、勝利を願う人が多く訪れています。
こちらは女性用の若宮殿社。こちらも重文です。
本殿の北東に位置するところに4つのお社があります。そのうち一番大きいのが若宮社。こちらは、男用になっています。
見事な楼門です。ここから参拝。奥には本殿があります。門のところには、金の鳩で八の文字。よく見ると、鳩の口が阿吽になっています。
ぐるりと回って鳥居から長い参道を歩くと、南総門があります。ジリジリと焼け付くような暑さで、ここまででへばります。
御祭神は宗像三女神。多紀理毘売命(たぎりびめ)、市寸島姫命(いちきしまひめ)、多岐津比売命(たぎつひめです。本殿の西御前の比咩大神(ひめおおかみ)を宗像三女神とする説もあるそうですが、この関係はどうなるのでしょうか?ともかく、美しいお社です。
岩清水八幡宮は初めてです。よく分かりませんが、これが裏参道のようです。
暑いので、ケーブルカーでショートカット。あまり電車には乗らないので、わずかな距離でも楽しいです。車内は貸切♪でも、あっという間の終点でした。
今日も桂川ですが、下り側です。ちらし寿司セットとかわり衣笠丼。なんか、もうちょっとシンプルなものが欲しい。でも、衣笠丼はお麩と油揚げと九条ネギの組み合わせが美味しかったです。
最近のコメント