うちのハイブリッドには電源が標準装備されています。 今までは面倒でやらなかったのですが、今回は繋いでみました。 容量オーバーも恐れていましたが余裕♪ ホットワックス、連戦中バージョンです。 板がかなり汚れているので、まずはペーパータオルを挟んでゆっくりと板の上を動かします。 板のワックスは切れているようでも残ってます。 これで汚れはある程度取れます。 次いで、ペーパータオルにワックスをつけて、同じく板の上。 これでさらに板の汚れを吸いとってくれます。 最後に、また乾いたペーパータオルを挟んで余計なワックスを吸いとらせます。 これで、明日は馬毛ブラシだけで大丈夫でしょう♪ 本当は、ここでスクレーパーを入れたいところですが、ゴミが散らかりますからね。 スクレーパーを入れるのは、ケバ対策のためにもワックス掛けの作業には重要と思っています。 しかし、ケバはある程度は物理的に対応出来る目処がついたので、この作戦も可能になりました♪
最後の数本は第2ペアを回して終わりました。 シャルマンはまだまだいけそうですね。 6日で終わるのがもったいない!
非圧雪コースにも行ってみました。 やや細いですが、非圧雪とは思えない滑り易さです。 だんだんと天気が回復してきました♪
こっちのコースの方が楽ですね。(笑) きちんとエッジに乗って回せば、シャルマンの高度感が楽しめます。
後半にポールが立っていました。 自分も上手いわけではありませんが、このチームはコーチに問題があるのではないかと思うくらい…。 無理に身体を捻って滑っているのは、小学生にはかなりよろしくないと思うのですが、何回かみても放置なので放任主義? ただ、リフトスタッフにきちんと声を掛けて乗り降りさせているのは、かなり好感が持てました。 こんなチームもあるんですね。
午前中はレーサーが入っていたっぽく特有の凸凹がありますが、気楽に滑れるレベルです。 ただ、下までが長くて、妻は微妙にしんどそう。 同年代の女性と比べれば、今でもかなり体力はあると思いますが、やっぱり落ちましたね。 まあ、気儘暮らしの私も落ちているので…。(苦笑)
さすがにシーズン終盤です。 とっても汚い。 雪が汚いだけなら突っ込みますが、木の枝も少なくないので、ちょっと食指が動かない。
第2ペアから行けるコースはこの2本。 こちらは緩斜面が続きます。 ちょっとダルい。
ストンといい感じに落ちるコースです。 見た目はフラットですが、レーサーがポールを立てていたようで、1本目は焦りました。(苦笑) レーズンにポールが立っていて、ボーダーはほとんどがパークなので、ゲレンデは、きれいなものです。
まずは第2ペアからスタート。 前回よりも、リフト下のフキノトウは伸びまくっていて、降り場周辺はフキノトウで覆われているほど。 少し雲が重い感じですが、これから回復しそうです。
午前中は雨が降っていたので、午後からスタート。 早くも帰るお客さんもいます。 駐車場は空いてます。 ゲレンデは、非圧雪エリアはほとんどダメですが、圧雪コース、非圧雪コースは全面滑走可能です。 シャルマンスゴい♪
昨晩は、シャルマン火打が夜間にトイレが使えないので道の駅で寝ました。 深夜には雷が落ちたりして、雨粒も大きくうるさかったです。
最近のコメント