第1郷の湯が改装されて八方の湯となったためか、やや空いているみみずくの湯です。
天気が雪から雨に変わった残念な感じですが、身体が温まれば元気倍増です。
今までは、同じ価格でみみずくの湯だけ少しグレードが高く集中していましたが、これからは分散しそうで良かったです。
いろいろと調べていたら、地震の影響で倉下の湯が休業しているとのこと。
無いと知ると入りたいですね。
泉質はアルカリ性単純温泉
Ph11.90
旧回数券使用です。
早速、新回数券を購入していたら、地元の若者が知らなかったらしく、そのお安さに大騒ぎをしていました。
投稿情報: 22:38 カテゴリー: 14/12/20 白馬五竜, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
国道406号を神城断層は横切って、約1m近い段差ができたそうです。
探してみたのですが、北野社の法面が崩れているのを見つけたくらいです。
早川教授のまとめを参考にしたのですが、もう少しよく地形を読み切ってから探せば良かったです。
警備員が立っていて、惑わされました…。
おそらく段差ができたところも、ほとんど均されて、分かりにくかったです。
投稿情報: 19:55 カテゴリー: 14/12/20 白馬五竜 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今年休業のみねかたに来てみました。
ここのトップからの景色はとても良かったのですが、残念です。
周辺の家もほとんどが空き家。
雨降宮嶺方諏訪神社さんも寂しそうでした。
投稿情報: 19:30 カテゴリー: 14/12/20 白馬五竜 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント