これがしめ飾りになるようです。玄関前などに吊るしてくださいとのことです。もう年末です。
月曜日だというのに、かなりたくさんの人で賑わっています。撮影ポイントの石段下にも人がいっぱい。本殿の上だけはまだ木々の青さが残っていますが、その他の部分はかなり終わっている状態です。
船形石の横にろうそくを掛けることができます。夢守火と書いて、「むすび」と呼ぶそうです。貴船さんは、従来のものを守りつつ、いろいろと創意工夫を怠らない神社ですね。
本宮さんの下の駐車場に車を停めて、奥宮さんまでトコトコ歩きました。奥宮さんの参道は、砂利が深くて薄暗い中では少々歩きにくいです。奥宮さんまで上がってくる方はほとんど居ないので、のんびりと参拝させて頂きました。 今日は土曜日よりも闇が深く感じます。
また貴船に来ています。もみじ灯篭をきちんと見に来ました。川床は取り払われているので、下まで降りれます。川床を敷くために川の中に作られた土台もうまく利用されていて、その土台の上に灯りが点されています。夜になると片づけられているので、毎日毎日水に入ってやっているのでしょう。たいへんなことです。
最近のコメント