貴船さんの本宮に来ました。ちょっとパラパラと来ていましたが、傘が必要なほどではありません。ここの御祭神は高龗神(たかおかみのかみ)。 ここの御神水は、3年間汲み置いたものを測定しても腐っていなかったという神水。口に含むと、身体の中にサーと流れ込んで広がっていくのが感じられます。七夕に短冊を下げて帰ってきました。
テクテクと歩いて奥社まで。最近、かなり運動不足なので身体が重いです。その割に湿気が多いので、少し涼しいですがジットリとしてきます。平日の5時過ぎなので、人はほとんど居ません。上に覆いかぶさる木々の葉のおかげで、ほとんど濡れることはなくて助かりました。奥社を独占できるのは、なかなかに贅沢な時間です。
七夕をやっているので、貴船神社に来ました。京都市内は、なんとか雨が降らずに保っていましたが、貴船に上がってくる道の途中から微妙に路面が濡れています。この地の水分量が多いとしかいいようがありません。久しぶりに、中宮からの参拝。御祭神は磐長姫命(いわながひめのみこと)です。
前々から立ち寄りたいと思っていた、和菓子のあわしま堂の直売所。城南宮から2kmほど南に下った工場地域にあります。普通に売っているものと同じものが、6~6.5割引きくらいで売っている感じでしょうか。50円とか70円。少し高いものでも150円ですから、いっぱい買ってしまいます。(笑)危険なお店ですが、それでも1000円しないのがありがたいです。
もう4時で終わり間際になっていますが、御本殿にも立ち寄らせていただきました。御祭神は国常立尊(くにのとこたちのみこと)を八千矛神(やちほこのかみ)と息長帯日売尊(おきながたらしひめのみこと)。京都の都を南から守るお社です。クセのない菊水若水も美味いです。境内に一寸法師が置かれていましたが、鳥羽は一寸法師上陸の地としても有名です。
今日は、城南宮での車の茅の輪くぐりに来てみました。どこでやっているのかも分からないままに、案内のままに車を走らせると、大きな駐車場に茅の輪がありました。神職さんの手招きに誘われるように茅の輪の前に。輪をくぐる前に、きちんとお祓いまでしてくれます♪また、この時期限定の交通安全の御守りも頂きました。これは毎年来たい!
最近のコメント