パノラマも空いてきているので行ってみました。空いててシャバシャバで滑りやすい♪ゴールデンコースとの分岐をまっすぐ行く斜面が広くて快適。多くはゴールデンコースに行くので空いています。ですが、ど真ん中に溝コブ。都合上、溝コブで整地と不整地に分けられていました。繰り返し滑れば、2種類滑れて面白いといえるのかもしれませんが。
高鷲SPにも「金」があるとは思いませんでした。ゴンドラが金です。そのあともたびたび見かけたのですが、たぶん58番だけなのだと思います。万が一、ゴンドラが空いていることがあって、タイミングが合ったら乗ってみたいと思います。(笑)
やっと空いてきたのでダイヤモンドコースに来ました。見た感じ、パノラマより人気があるように見えます。へんに左右上下に変化するゲレンデよりも、最近はこのような一本道の方が好まれるのでしょうか。やっと空いたという感じです。
今日の高鷲SPでは、ここが主な主戦場でした。パノラマは雪が緩みやすいですし人も多い。ダイヤモンドはウジャウジャいるという感じで近寄るのも怖い。(笑)ダイナミックは、写真のように狭い尾根を通る部分もあり、転がっている人も多いのですが、後半によい斜面があります。途中から迂回路を抜けて、ダイヤモンドクワッドに戻ります。
コース長300mの短い斜面です。最大斜度は27度なのでまあまあの斜度。ダイナミックからダイヤモンドに抜けるコースになります。ただ、ゴンドラの真下を通るので、露出は高いです。
高鷲SPもダイナランドも、ツリーランコースが設けられるようになりました。場所は決まっていますが、滑ることができます。ロッテアライのように、コース外に飛び出したら絶壁ということはありませんが、それでもコース外は危険なのでエリアとルールは必要でしょう。残念なことに、今日はクローズ。何人か勝手に入り込んでいました。ちなみに、Mt.たかすは積極的にリフト券やシーズン券の没収をアナウンスしています。
ここらへんはダイナミックコースでもあります。コースがいろいろと入り交じっているので、なかなかコース名の細かいところまでは覚えきれません。というか、パノラマ、ダイヤモンド、ダイナミック、ビギナーズの4本については、いろいろと景色が変わるのに長すぎるんです。このカーブを越えると、ダイナミックとビギナーズはいったん分かれるのですが、このあとも合流したりと、もうなんだか…。
チャンピオンクワッドはすでに営業終了。ゴンドラにも乗りませんので、しばらくはこのリフトをまわします。そこそこの緩斜面のゲレンデはボーダー主体で流行るのは分かるのですが、高鷲SPのベース付近の緩斜面を考えると流行る理由が分からないです。なぜこのゲレンデが奥美濃の盟主的存在なんでしょう。分からないですが、ともかく混雑しています。ダイヤモンドクワッドとSPゴンドラの降り場がほぼ同じということもあり、トップはぐっちゃぐちゃです。
高鷲SPはたびたび来ていますが、下の緩斜面が面倒くさい。パノラマコースもダイナミックコースもゆるゆるなんですよね。ということで、パノラマリフトは連絡リフト。主戦場はダイヤモンドクワッドです。
およそ10時。私たちにしてみれば早いほうです。ドラキュラ夫婦にしてみれば、4時くらいに起きて6時くらいに滑っている感覚です。yukiyamaを見ていると、移動距離の数値が高く出せるゲレンデと伸びないゲレンデがありますが、まだ新しい方のゲレンデと言えるMt.たかすは距離が伸びるので頑張りたい♪
最近のコメント