« 2008年3 月 | メイン | 2008年5 月 »
投稿情報: 13:27 カテゴリー: 08/04/02 白馬コルチナ・サンアルピナさのさか | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:11 カテゴリー: 08/04/02 白馬コルチナ・サンアルピナさのさか | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 10:59 カテゴリー: 08/04/02 白馬コルチナ・サンアルピナさのさか | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 09:32 カテゴリー: 08/04/02 白馬コルチナ・サンアルピナさのさか | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
こんな時じゃないと入れないと思って、竜王を早上がりしてよろづやという宿のお風呂を目指しました。
重要文化財なのだそうです。
しかし、電話を掛けると休館日で湯を張ってないとのこと。
目の前でのれんがはためいているので掛けたのですが…。
まあ、湯めぐりをやっているエリアではよくあることです。
ダメな日は何をやってもダメなもんです。
第2候補の椿野は、快く迎えてくれました。
ここは、陶芸露天風呂が売り。
横には桧風呂もあります。
今日は気温が低いためか陶芸露天風呂は温すぎ。
相変わらず風は強いですが、空には晴れ間も見え、桧風呂は気持ち良いです♪
遠くには北信五山を望めます。
泉質は単純温泉。PHは7.19。
ちょっと石膏ぽい肌触りの湯です。
投稿情報: 17:28 カテゴリー: 08/04/01 志賀高原・北志賀竜王, 温泉道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:05 カテゴリー: 08/04/01 志賀高原・北志賀竜王, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
現在、ヤケビは全滅です。(汗)
11時から下のリフトは動くようですが、ゴン・奥志賀はめどが立ってないそうです。
いい雪が降っているのになぁ。
投稿情報: 10:41 カテゴリー: 08/04/01 志賀高原・北志賀竜王 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 08:54 カテゴリー: 08/04/01 志賀高原・北志賀竜王, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント