« 2009年6 月 | メイン | 2009年8 月 »
役行者山の会所に飾ってありました。昔はもっとたくさん有ったんですね。
ここの御神体は、役行者・一言主神・葛城神の3柱。たいへん力のある御神体です。私は畏れ多くて写真は撮れませんでした。
数ある山鉾のなかでも、かなりモダンな作りの山です。
永楽屋の前では、みそっこ餅の名前で売っています。フランクフルトは、ここが一番美味しそうでした。
今日のおぶみそはここ!焼きたてのお餅に塗ってご機嫌!
鯉山の粽も毎年買っていますが、今年も会所からは買えませんでした。
山伏山さんの御神体は、今年は顔が違うように感じます。
拝観券を頂いて、例年に引き続き昇りました。マンションに鉾に上がるための通路が作られているのが驚きです。
今年から菊水鉾は北に15mほど移動して、マンションから橋が掛かりました。提灯を始めいろいろきれいになってます。
月鉾も昇らせていただきましたが、写真はNG。昔は「かちらを鉾」と呼ばれていたそうです。
空がぐんぐん晴れて来ました。青空と鉾は良く合います。
続いては函谷鉾。
お囃子はかなり耳にきます。(笑)鉾は組み立て式なので、足元にはこんな大きな隙間が空いています。
今日はお囃子さんが居たので、あまり中は撮れませんでした。
長刀鉾の粽やグッズを買うと、2階に上がれます。鉾は女人は上がれませんが、男は上がれます。
先ずは一番鉾。身動きが取れないほど混んでます。
八坂神社から四条河原町まではバス。220円複数回乗るなら、乗り放題500円がお勧め。
こちらは珍しい北向の摂社。普通は東から南を向いています。建物は重文指定。
八坂神社の中には、いくつかの摂社があります。
今日は宵宵宮なので、まだ御神体はこちらに移されてはいません。
最近のコメント