« 2009年11 月 | メイン | 2010年1 月 »
「クラフティワックス研究所 別館」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.htmlこちらは、妻使用のZB-blのホットワックスバージョン。ちなみに妻はカービング大好きで、身長より10cm長い板に乗ってます。もっとも、慎重な性格なので、新しいブーツに無理をせずに10本、約5kmで終了。ホットワックスされたZB-blは5kmくらいではたいした変化もなく、昼のブラッシングのムラがそのまま残っています。明日もこのまま行かせる予定。
写真は今日のグレーシャーを塗った板です。今日は、14本なので7km程度。見た感じは変化がないくらい黒光りをしていて頼もしい限りです。しかし、新雪が降り積もるゲレンデ内で、何かの要素で詰まる感じを受けました。リフト乗り場の古い雪や凍りかかっているところは、勝手に進んで行くほど。新雪も、とくに人の入りづらい端の深いところでも行けるので、詰まる原因は今日は分かりません。今日は手を加えず、もう少し調べたいです。フッ素を混ぜれば改善されるのでしょうが、単体では万能では無いようです。
一瞬、風・雪が止み、ガスが抜けました。滑っているのは、ジャンキーと逃げ遅れて右往左往している人だけです。(笑)
曇り止めを塗って装着した瞬間に凍り始めるくらい寒い。
小さい結晶の雪が降り続いています。雪面は片栗粉。
とりあえず1回は食べましょう。
何だかんだとぐずぐずしてしまいましたが、スタートです。ブーツが新しいので、まずはブーツに慣れるのが先ですね。
「クラフティワックス研究所 別館」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html駐車場で剥がしました。薄塗りのせいもありますが、スクレーパーを使わずに馬毛ブラシだけで簡単に仕上がりました。ホット1回なので、よ〜く見れば塗りムラがありますが、生塗りとは輝きが違いますね。
新年用のお酒を物色していたら、寺嶋酒造の新酒が旨かったので即買いしました。スッと入って、あとからフンワリとやってきます。
値段は若干高めのものもありますが、山籠りのツマミなどを購入。
セカンドドライバーに任せて寝てたら、セカンドドライバーも安達太良SAで寝落ちしてました。新しいパン屋に寄りました。
佐野SA下りはよく立ち寄ります。激辛カレーと佐野ラーメンは定番です。
「美食工房ラーメン」は佐野ラーメンの特別バージョン。前回はベーコンですが、今回はロースハムです。写真と比べて薄い、小さい、いつもより微妙に美味しくない。
激辛カレーライスは辛さが選べるので、いつものイエロードラゴン(5倍)。普通のカレーを掛け、少し激辛カレーが掛かります。サービスのつもりか、激辛の量が多め。でも激辛をご飯に掛けたら、ご飯が吸っちゃうって…。
例えサービスのメシでも、美味いものに出会えないと、旅にも暗雲が漂うようで嫌ですね。
健美効炉の間に初めて食べました。今までのところはどこも、健美効炉と菜彩という野菜やフルーツジュースやソフトクリームを売っているお店がセットになっています。
いちごソフトは、果肉のツブツブ感があり、しかもちゃんと国産。ただし、溶けやすいようで、カップのみの販売です。
今日は券消化のため、コロナの湯太田店です。本当は、チャッチャと仕事を終わらせて、石井でブーツを貰ったら猪苗代界隈でナイター&仙台でコロナの湯&仙台平禄なんて野望があったのですが、結局すべてを終わらせて家を出たのが朝8時。(笑)突然の太田店となりました。
ここは、今までのどことも違い、家族風呂があります!健美効炉内には、薬石ドームがある分小田原が負けた気がします。
肝心の温泉は、泉質は単純温泉。PHは7.58と、私は小田原が好き。入った途端に少し重さを感じる湯で、これもこれで良さげです。この寒い中、半身浴で汗が出るのが何より。
今日は完徹でコンペ館に来ました。先日のブーツの当たるところを直してもらったのの微調整と、カントを合わせてもらいます。
今回はHインナーという、中が粘土のようなものが入っているものにしました。フィット感は…、これも滑っての話ですね。
神田やぶ蕎麦の女将の美声を聞きに行こうかと思ったのですが、驚くほどの行列で、今回は退散。それにしても、神田は空いていましたね…。
自家製テフロンブレンドです。やっぱり、輝きの深みが違います。緊急事態発生で、ZB青を塗った新板は剥がさず緊急入院。さすが超特価。ビンディングがつけられません。(汗)
「クラフティワックス研究所 別館」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html剥がし後ペネトレーションヒーター後ペネトレーションヒーター前
携帯の取り説を初めて見ました。(笑)カメラに「接写モード」があるのが分かりました。(爆)板が少し暖まっている状態でZB白を塗ったので、やや過剰についています。ペネトレーションヒーターで暖めたあとは、写真では分かりづらいですが、かなり溶けた感じがあります。ZB青は無理なようですが、ZB白はペネトレーションヒーターでもいけなくはない…。ん~、まあ無理にやることでもないような。(苦笑)剥がしてみると、何となくホッとワックスのものより輝きがよいです。ガツンと染み込んだのでしょうか。(笑)
「クラフティワックス研究所 別館」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html 使用後 使用前クラフティZB青を生塗りして、ペネトレーションヒーターに2時間入れてみました。若干吸っていますが、あまりかんばしくないですね…。60℃くらいではやや硬いようです。
「クラフティワックス研究所」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.htmlすのぼちゃん青緑ミックスを剥がしました。初冬から繰り返し6回ワックスを入れ、グレーシャーで仕上げた板と比べるのもなんですが、やっぱり黒さや輝きの深みが違います。しかし、前回滑ってのホット1回ですから、けっこういい感じではないでしょうか。あとは保ちですね。
剥がしてブラシを掛けました。剥がしもあまりたいへんではなく、SWIX愛好者が多いのも分かる気がします。なかなか硬く仕上がっているようで、板のテカり具合が違います。
「クラフティワックス研究所 別館」http://sky.geocities.jp/gere_mb0708/lab-index.html思い切ってZB青をホットワックスしました。生塗りの硬さから、ホットワックスでも硬いのではと想像していましたが、温めると柔らかいです。アイロンは分からないので125℃でしたが、もう少し低くても良いと思います。信じられないことに、クリーニングワックスを塗っている感覚に近い!
今回の板は、デモの最上位機種の2シーズン落ちなので、もちろんシンタード。合うビンディングが無いので宙ぶらりんのものを、板だけ破格値で売ってもらった新板を新たにおろしました。塗るのが楽しくなるほど、滑走面がワックスを吸っているのが感じられます。すのぼちゃん青緑ミックスの塗り易さも、クラフティZBの影響が大きいと思います。
1日おいて明日剥がします。あとは実際に滑っての感想になると思いますが、かなりの好感触です。これで滑るなら一度ホットワックスを試してみる価値アリ!
最近のコメント