「テルル129m」初検出…取水口付近の海水
東京電力は29日、福島第一原子力発電所1号機の取水口付近で今月4日朝に採取した海水から、放射性物質「テルル129m」を初めて検出したと発表した。
事故後3か月を過ぎて新しい核種が検出されたため、高濃度汚染水の流出などが疑われるが、東電は「採水の際に、なんらかの原因で混入したのではないか。ほかの放射性物質の検出値に変動はないので、汚染水が漏れるなどの異常事態が起きているとは考えられない」としている。
また、東電は29日午後、4号機の原子炉建屋最上階(5階)に作業員が入り、使用済み核燃料一時貯蔵プールに循環冷却装置を設置するための準備作業を実施した。原発事故後、1~4号機の原子炉建屋最上階に作業員が入るのは初めて。5階の線量を測定した結果、短時間の作業ならば問題のない範囲とわかった。
(2011年6月29日21時27分 読売新聞)
「テルル129m」の半減期は33.6日。
どうみても、新しく出たものでしょうね。
吸収されたものの25%は骨に吸収され、13.7年が半減期。
まあ、半減期があるだけいいのか。
骨癌、白血病、甲状腺癌などなど。
重金属だから飛び散りませんが、汚染水に含まれるということは、さらに海底が汚染されるわけですね。