« 2011年7 月 | メイン | 2011年9 月 »
唯一神明造で作られた、立派なものです。もともとは神々にささげる穀物を納めるものでしたが、現在では御倉の守護神が祭られています。
外宮さんでも内宮さんでも、ホース格納庫が新しくなっていました。 式年遷宮は、何でも新しくなるんですね。
正宮前の石段は、いつもとは違い意味合いで混雑しています。 というのも、新正宮の建設が始まったことによって、ほぼ一方通行だった石段が下りにも使われるようになったのです。 いつもと「人の流れが違う」ので、入り乱れた感じです。 考えてみれば、前日の最後の賀茂御祖神社も言社が遷されていましたし、前々日の最後の清水寺も奥の院周辺が工事中で仏様が遷されてました。 なんとなく違和感を感じました。
写真は、隙間から強引に撮った盗撮です。(笑) 石段からすべて組み直しも驚きましたが、覆いの巨大さにも驚きます。 手前の覆いで作っているのは、拝殿の右に見える建物だそうです。
今日は、このあたりでヘバってきました。(汗) ふくいちの事故後、山から海に向かう風が多かったり、台風6号の神風としか思えない進路など、風日祈宮さんはかなり頑張っていると感じます。 まだまだ日本はやれると思います。
今日は、普段は閑散としている瀧祭神さんが、少し混雑していました。 落ち着いて参拝はしづらくなりますが、嬉しいです。 メインの参道からは外れ、案内もかなり少ないですが、訪れる人が増えて欲しいものです。
季節が変わっても、変わることなく流れています。 数ミリ程度の稚魚はそれなりに成長して、さらに卵を産んだようで、かなりたくさんの魚が游いでいます。
休憩所が改修工事をおこなっているので、7月に引き続きの臨時の休憩所です。 個人的には、こちらの方が好きです。
とんでもなく晴れているわけではありませんが、かなり答える暑さです。 宇治神社がかなり涼しかったので、その差に参ります。
混んでます。 さらに、かなり暑いので、もう入り乱れています。
だんだんと身体の痛いところが増えているので…。 足神さんもたいへん!(笑)
蓬莱稲荷さんのお社は、お賽銭をするところに特徴があります。 一度、見てください。
先ずは宇治神社さん。 参拝者は私たちだけだったので、プライベート神社でした。(笑) 贅沢に過ごさせていただきました。
参拝前に2個220円を購入。 早く無くなってしまうのです。
平日とは思えない混雑! 電力不足のせいでしょうか?
妻がコロッケを食べたいと言って買いにいったのに、戻ってきたらフルコース。(笑) 内宮さんに突入する前に力を入れます!
今日はカレー伊勢うどんに初挑戦。 柔らかい伊勢うどんにカレーが染みて、思いの外美味しい♪ しかし、食べるほどに汗が。
稲穂は頭を垂れはじめています。 食べられないように、上も横も網が掛けられて守られています。
佐瑠女さんの例大祭当日に来たのは二回目。 いろいろと新調されていて、今日は特に美しい!
毎回、猿田彦さんには甘えてしまいます。 今日は佐瑠女さんの例大祭です。
最近のコメント