« 2012年6 月 | メイン | 2012年8 月 »
御神体が御所車と蟷螂という変わった山です。からくりで鎌や羽が動くので人気があります。グッズも毎年いろいろと工夫されていて、積極的な山です。
最近あちこちにお店を出している若菜屋。ギリギリで買うことができました♪
ここの提灯は大好きです。傘の文字が風に揺れて、たくさんの笑顔のように見えます。ここではいつも買っているものがあるのですが、今日はやっぱり売り切れていました。
今年の山一番。籤取らずで必ず先頭となる長刀鉾の次に巡行するのを籤で決めるのですが、それを山一番といいます。粽の中には小判が入っているのですが、今年は裏に山一番記念のスタンプが押してあります。
目的は四条傘鉾。四条通にでると函谷鉾が目に入ります。天王座には孟嘗君。鉾頭の月と山型は闇を表しており、孟嘗君の下には雌雄の鶏が居るそうです。
烏丸通に出てちょっと気が変わって南の孟宗山に来ました。御神体は孟宗。山の上の松に綿の雪が積もっている分かりやすい山です。
東に向かって浄妙山。御神体は、筒井浄妙と一来法師。平家物語にでてくる宇治川橋の合戦の一場面がモデルです。
懸装品の伝左甚五郎の鳩が今年は新調されたそうです。同時に、江戸時代初期の海北友雪の筆による「祇園会後祭山鉾巡行図」が飾られています。ここには、他にも様々な屏風を所有しています。
このアウェイな環境でも安定して出汁巻玉子を作っています。奥ではウナギを焼きまくり。フワフワで美味しい♪ウナギ丼はかなり小さいですが700円。でも、タレは甘すぎず、辛すぎず。焼きも関西風で締まっていて、かなり私好みの味です。
気温は36度を越えていて暑いです。でも、やっぱり青空の下での宵々山は楽しいです。提灯に灯がともりました。
妻待望のくろちくバーゲン。新町通にはくろちくが点在しているので、毎年楽しみにしています。他にもいろいろなお店がバーゲンをしています。
新町通に入り、一番最初の放下鉾。州浜のマークがミッキーマウスのようと、最近評判です。
四条通に出てきました。まだ通行止めの時間ではありません。毎年お守りを買っていたのですが、今年は早くも売り切れています。
菊水鉾の御神体は、鉾の上。真木の天王座に彭祖像が納められています。職場には菊水鉾を飾っていたのですが…。
毎年参加していると、いろいろなことを始めるものです。すっかり定着している山伏山さんの茅の輪。今年はいっぱい茅の輪をくぐっています。
御神体は浄蔵貴所。リアリティのある御神体ですが、年々優しく感じます。
鯉山近くの永楽屋。いろいろと甘味を買ってしまいます。今年は店頭でゆずシャーベット。シャーベットと最中が美味いのは新発見。
今年も鯉山の粽を頂きました。一時期は入手困難な時期もありましたが、最近は余裕です♪
鯉山は提灯が新調されています。御神体は左甚五郎作の鯉。登竜門の語源となっています。
このお店の恒例です。白い布に願いを書き込みます。あとで八坂神社に奉納するそうです。
最近のコメント