« 2013年1 月 | メイン | 2013年3 月 »
投稿情報: 23:54 カテゴリー: 13/02/19 舞子スノーリゾート | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 23:51 カテゴリー: 13/02/19 舞子スノーリゾート | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 01:32 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 01:21 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
今日は、本当に小海リエックスで大正解でした。
朝に駐車場で、話しかけてくるおじいさんが居たのですが、朝から滔々と小海の素晴らしさを語るのです。
別荘を持っているそうですし、奥様は2本滑ったら温泉に行くと行っている常連の方。
レストランでも、私たちと同じように参加券を持っていない老夫婦が居たのですが、この方たちが交渉して私たちにも参加させてくださいました。
そんな方に限らず、今日は多少お歳をめしているカップルが多かったように思うのですが、心に余裕のある方が多いようで、たいへんホンワカとした雰囲気のゲレンデでした。
スタッフの方々もゲレンデに訪れる方々に熱心に接客しています。
リフト係の方にあることを聞いたら、わざわざ電話を掛けて確認してくれたりもしました。
また、クジもそうですし、オブジェもそうですが、そんな些細なことでも積み重ねることによって立派なおもてなしになっています。
八ヶ岳という天然雪にはやや恵まれない場所や、ゲレンデのスペックなど、どうしようもない部分もあるのですが、それを覆すだけのスタッフの心意気が、たくさんの小海ファンの方々を生んでいるのだと思います。
関東からは離れてしまいますが、ここは本当に“また来たい”と思えるゲレンデでした。
ガツガツ滑るのではなく、のんびりとリゾートするゲレンデだと思います。
投稿情報: 01:19 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
バレンタインウィークとして、チョコレートフォンデュの振る舞いがありました。
当初は、リフト券を購入したときにカップルに参加券が配られるという企画だったようですが、マシュマロということでパスしていたのです。
まさか、チョコレートフォンデュだったとは…。
しかし、列に並ぶのは明らかにカップルではない高齢者ばかり。
しまいには券がなくても参加OK。
さらにはお代わり自由とまでなりました。(笑)
さすがシャトレーゼプロデュースだけあって、今までのどのチョコレートフォンデュよりも味が良かったです。
あと、空いたあとに横を陣取って食べていた若い衆がいて、真似して掛けたてを食べてみましたが、その方がはるかに美味いことがわかりました。
投稿情報: 01:15 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー, 食い道楽日記 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 01:08 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 01:05 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 01:02 カテゴリー: 13/02/14 小海リエックスバレー | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント