« 2013年4 月 | メイン | 2013年6 月 »
投稿情報: 20:52 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:48 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:43 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 20:39 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 18:37 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:06 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:03 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:00 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:34 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 16:31 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:46 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 08:25 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 08:23 カテゴリー: 13/05/01 八方尾根 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
うちのハイブリッドには電源が標準装備されています。
今までは面倒でやらなかったのですが、今回は繋いでみました。
容量オーバーも恐れていましたが余裕♪
ホットワックス、連戦中バージョンです。
板がかなり汚れているので、まずはペーパータオルを挟んでゆっくりと板の上を動かします。
板のワックスは切れているようでも残ってます。
これで汚れはある程度取れます。
次いで、ペーパータオルにワックスをつけて、同じく板の上。
これでさらに板の汚れを吸いとってくれます。
最後に、また乾いたペーパータオルを挟んで余計なワックスを吸いとらせます。
これで、明日は馬毛ブラシだけで大丈夫でしょう♪
本当は、ここでスクレーパーを入れたいところですが、ゴミが散らかりますからね。
スクレーパーを入れるのは、ケバ対策のためにもワックス掛けの作業には重要と思っています。
しかし、ケバはある程度は物理的に対応出来る目処がついたので、この作戦も可能になりました♪
投稿情報: 00:07 カテゴリー: 13/04/30 シャルマン火打, ワックス研究所 | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント