« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
宝光社の狛犬さんは、かなり独特な人相?をしています。 なんか、人っぽい。(笑) 愛嬌があります。
今日は宝光社に行くことも決めていたので、やってきました。 宝光社は、まだ2回目です。 なかなかやってこれない理由が、正面に見える石段です。(笑) 奥社から考えると、かなり足にきます。
奥社で御神籤を引いて決意をしたので、そのご報告。 まだ形にするのにはイメージが揺らいでいるところもありますが、何より心が定まりました。 本当に、戸隠さんには助けられます。
最初の短い石段を登ると、この大きな三本杉のお出迎え。 触れることができるように、柵が1ヶ所切ってあります。 木にお金を差さないようにとの注意書がありました。
足が疲れているので、あまり上がり下がりはしたくないのですが、冬は閉じている正面の石段を登りたくて、表にまわりました。 ここのところ冬が多かったので、久しぶりです。 やっぱり、正面から入るに限ります。 桜に間に合って良かったです。
社務所で御神籤を引いて、振り返ると戸隠連峰が見えます。 これを見て、なんで天岩戸と想像したのか、昔の人は不思議です。 連峰も緑色が増えていて、春が来ているようです。
ちょうどお払いをやっていました。 ここでもお願いをすればやってくれるんですね。 境内に響く太鼓の音が新鮮でした。
やや急な登りを越えると、到着です。 やや狭い敷地に手水舎や社務所・九頭龍社、そして一番上に奥社があります。 スキーとは脚の筋肉の使い方が少し違うので、微妙に疲れました。 思うところもあったので、来れて良かったです♪
参道も残り1/4くらいのところにあるお社です。 戸隠神社を含めたこの地域は、日本の神道とは少し異質であることを感じます。 ここの地域にハマる人も多いはずです。
参道の登っていく右側に流れている川に橋が掛かっていたので、行ってみました。 まだ仏教と混じっていた頃の名残のようです。 昔の戸隠を見てみたいものだと思います。 いつも思うのですが、タイムスリップしてみたい!
雪の無い杉並木は久しぶりです。 今日は参道の清掃が入っていました。 このような人たちがいるので、保たれているのですね。
元仁王門です。 吉永小百合がここから先でCMの撮影をしたそうで、人気スポットのようです。 下山するときに、そんな話を聞きました。
いつもの狛犬さんです。 雪が無いと、頭が軽そうですね。
5月に奥社に来るのは初めてです。 参道にはすっかり雪が無くなっています。 水芭蕉が咲いていました♪
今日もゲレンデに出勤するつもりでしたが、昨日の五竜で外人さんと交錯したときの転倒で、あばら骨の背中側をやってしまったみたいです。 痛みが引かないので、大事をとって今日は滑るのはやめました。 せっかくなので、良い機会なので戸隠神社にきました。
道の駅白馬の横に建っているお堂です。 地元の方が管理をしているようで、開いているときにはお参りさせていただいています。 タンポポがたくさんの咲いていて、美しかったです。
今日は大急ぎで片付けて、おびなたの湯にきました。 正味50分くらいですが、飛び込みました。 湯船で身体を温めてから身体を洗ったのですが、途中で寒くなって湯船に入り直したほど。 やっぱり白馬は寒いです。 泉質はアルカリ性単純温泉 Ph11.6 シャンプー類・ドライヤー完備。 男風呂は、洗い場は4つですが、シャワーが1つしかありません。
券売所の前は小さいですが、植物園になっていました。 たくさんの観光客が、ここやかたくり苑を目当てに訪れています。 草木を愛でるのは、もう少しあとでも良いかな。(笑)
名残惜しいですが終了。 ゴンドラが出発して眼下に広がる景色はすっかり春一色。 柔らかく若々しい木々の色がまぶしいです。 6月からは五竜は夏山突入です。
ギリギリ滑り込みました♪ いつものように、ラストの客です。 下を見ると、もう流れ込まないように規制線が張られています。 いよいよシーズンも終わりですね。
最近のコメント