« 2015年6 月 | メイン | 2015年8 月 »
闇が増してくるにつれて、参拝客も増えてきています。次から次へとやってくる感じです。ちょっと早めだったのは良かったです。
今日も、御神水を頂きました。今日はなんとなく苦みの残る味でした。ライトアップされています。
参拝をしたときに見つけました。妻、ひと目惚れ。即買い。(笑)夏のあいだ、吊るしておくようです。
本殿から一段降りたところに七夕笹飾りがあちこちにあります。お願いをするには、短冊1枚100円が必要です。それでも、かなりの数がぶら下がっています。
ここの石段下には、写真を撮りたい人が群がっています。正直、通るのに気が引けます。見どころであるとは思うのですが…。
初めて知ったのですが、ここは二の鳥居だそうです。一の鳥居は、貴船口駅のさらに下になるようです。朱塗りの綺麗な鳥居です。
貴船といえば、川床です。既に準備万端で、そろそろ店じまいというところも多かったですが、お客さんは少し残っていました。ただ、ここのところ涼しい日が続いているので、ちょっと寒いかも。
貴船の山奥から見つかった船形の岩です。磐長姫命の御料船として納められたそうです。だいぶ、良い具合に苔むしてきました。
御祭神は磐長姫命。男女の縁だけではなく、人と人や人と企業などの縁も繋いでくれるそうです。昔から親交の深いお社です。
暗いので、良い色は出ませんが紫がかった岩です。貴船一帯は良い石の産地なのだそうですが、それは海底火山が隆起したからだそうです。この岩も、その名残なのだそうです。
奥宮の御神木になります。連理の杉となっていますが、杉と楓が繋がっています。非常に珍しいそうです。
玉依姫命が黄色い船に乗ってこの地に着いたと言われています。その船は貴い船ということで石で囲んで見えなくしたためにこのようになっているそうです。この石を持つと、船乗りは遭難しないという言い伝えがあるそうです。
ほぼ半年ぶりの奥宮さんです。前回は、奥宮さん一面の雪に覆われていましたが、今は青もみじに覆われています。新しいお社も、徐々に落ち着いてきたように思います。このお社の下の龍穴のお力のお陰か、身体が背負っていたものも抜けていったようです。
写真だとまだ明るいですが、かなり薄暗くなってきています。いつもショートカットしていますが、今回は狛犬さんのあいだを通って参拝しました。あまりスペースは広くないです。
七夕笹飾りライトアップをしているということでやってきました。まずは奥宮からご挨拶。薄暗くなっていく中で、柔らかくライトアップされています。
駐車場でわずかに仮眠して、戻ってきました。いろいろと見たいところはあったのですが、疲れてパス。せっかく京都を通るので、お豆腐だけは買いました。 今日は祇園祭のくじ取り式の日だったので、調べながら帰ったら孟宗山が今年の一番山と知りました。ここしばらく、孟宗山が強いですね。
妻の付き合いで、神戸ポートアイランドに来ました。徹夜の行軍となってしまいましたが、京都・大阪・神戸の3つの都市を抜けるのはなかなかしんどい。(まあ、大阪は端っこをかすめるだけですが。)夜中に突破するに限ります。神戸は滋賀よりも暑い。
最近のコメント