« 銀閣寺 銀沙灘 | メイン | 銀閣寺 洗月泉 »
室町時代の書院造らしい釣鐘状の花頭窓が2階に並び、屋根は杮葺き(こけらぶき)の宝形造。屋根には鳳凰が据えられています。観音殿といいますが、足利義政公は一層目を心空殿(しんくうでん)、二層目を潮音閣(ちょうおんかく)と名付けているそうです。近くで見ると、けっこうボロボロです。修繕してそんなに長い年月は立っていないと思うのですが。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.