湯田中の町はまだ桜が咲いています。
いつもはGW中なので、少し早いように思います。
どこにしようか悩んだのですが、帰りを急がなければならないこともあり、楓の湯にしました。
店内は「おこみん」グッズが増えています。
何があったのかは分かりませんが、今日は妙に緊張感がありました。
平日で観光客が少なめで地元の方が多いということもあるのでしょうが、身体を拭かずに上がってくる人はほとんど居ません。
やれば出来るじゃん!という気分で快適です。
泉質はナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉。
シャンプー類・ドライヤーは完備。
下駄箱は無料の鍵付き、脱衣場はコイン返却式のロッカーとなっています。
扉が透けているタイプは数が減っていて、中が見えないものが増えていました。