
投稿情報: 13:38 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:35 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:28 カテゴリー: 10/04/01 万座・表万座, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
写真を撮り忘れました。(汗)
かなり頑丈な密封容器にもかかわらず漏れまくり。(苦笑)
かなり力を込めて蓋をして、ビニールで隔離したにもかかわらず漏れてきます。
感触はnotに似てい感じで、潤滑成分のせいで緩んでしまうみたいです。
滑ったのは、滑りに血道上げてる人たちが放棄した黄砂がたっぷりばらまかれたゲレンデなので最悪な状態。
ときどき詰まりを感じるところもありますが、兎の餌2号が勝っている感じです。
周りを見る限りは相当強烈な感じなので、かなりいいかもしれません。
同じコースじゃないし、猛吹雪なので兎の餌1号との比較は保留。
似ているように感じたnotとの比較も、今後やってみたいですね。
投稿情報: 02:56 カテゴリー: 10/03/21 オニコウベ, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (8)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 15:00 カテゴリー: 10/03/21 オニコウベ, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (4)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:07 カテゴリー: 10/03/21 オニコウベ, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (2)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 17:02 カテゴリー: 10/03/20 ジュネス栗駒, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (1)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 13:01 カテゴリー: 10/03/20 ジュネス栗駒, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (1)
リブログ
(0)
|
| |
|
投稿情報: 11:26 カテゴリー: 10/03/20 ジュネス栗駒, クラフティ研究所 | 個別ページ | コメント (0)
リブログ
(0)
|
| |
|
最近のコメント