米社装置の汚染水処理、目標のわずか20分の1
東京電力は22日、試運転中の福島第一原子力発電所の汚染水処理システムで、米キュリオン社製の装置の処理能力が、当初目標の20分の1程度にとどまっていると発表した。処理が追いつかず、循環冷却に使う汚染水の再利用ができなくなり、水があふれ出す恐れがある。東電は、汚染水をためている施設の許容量を1500トン増やす方針だが、今後の降雨量によっては、11日間程度と見られる満杯までの余裕が、さらに短くなる可能性もある。
東電によると、キュリオン社の装置は、真水の低濃度汚染水を処理すると、目標の約1000分の1以下まで濃度を下げることができたが、海水混じりの高濃度汚染水だと50分の1程度に下げるのがやっとだった。
汚染水処理システムは、キュリオン社の装置、仏アレバ社の装置に塩分除去装置を組み合わせて、放射性物質と塩分を除く。汚染水の再利用には塩分除去が不可欠だが、除去装置が正常に稼働するには、放射性物質の濃度を1万分の1以下にする必要がある。アレバ社の装置の能力も400分の1程度と言われ、2社の装置を合わせても安定的に処理できるかどうかは不明。
(2011年6月23日00時22分 読売新聞)
なんか、なんとか分の1とか書いてあるときには、やましいことがいっぱいあるから注意しましょう。
本当は、資料を追いかけて書きたいところですが、今日は疲れているのでパス。
そもそも、どこからアメリカのキュリオン社が出てきたのかをマスコミが一切検証しないのが不思議。
(私が気がつかなかったのかなぁ)
キュリオン社のHPを見る限りは、明らかに実態のない会社っぽいんですけど。
メード・イン・ジャパンの方が良かったんじゃないですか?
まだ間に合うんじゃないですか?