無料化打ち切りも=トラックの制度悪用で-大畠国交相
大畠章宏国土交通相は29日の閣議後記者会見で、東日本大震災の被災地支援のために実施している東北地方を中心とした高速道路無料化のうち、一部トラックによる制度悪用が目立つ中型車以上を対象とする部分について、「8月31日をもって制度を終えることも検討せざるを得ない」と述べ、8月末での打ち切りを検討する考えを示した。ただ、「適正に活用してもらえれば継続することも視野に置く」とも述べた。
今回の無料化では、高速道路に東北地方から乗って東北以外で降りる場合のほか、その逆の場合でも、料金体系が異なる首都高速などを通らなければ、走行全区間で料金が掛からない。このため、営業用トラックが東北地方のインターチェンジまで行ってすぐにUターンするといった手法で制度を悪用する例が表面化している。
(2011/07/29-12:35)
だいたい、この人たちは2年前の夏になんて言ったのか覚えているのか?
高速道路無料化
財源は埋蔵金がある
私は信じてなかったけど。(笑)
無料化を訴えて政権を取った政党が、なんで無料で走るトラックを責めるのか?
しかも、震災から3ヶ月経っての施行です。
時間がなかったなんて言わせない。
その間に制度の抜け道を塞いでおけばよかった話。
また、今から抜け道を塞げばいい話。
なんでこんな恐喝まがいのことを言うのか。
そもそも、一時期もて囃された「高速道路関所論」はどうなってしまったのでしょうか?
高速道路の存在によって、かえって物流が止まっている。
その問題を解決するのが、日本道路公団の民営化だったり、高速道路の無料化(無料化には賛成しないが)だったのではないですか?
それを、1000円高速をやめて人の流れを止めてしまったのですから、せめてトラックの流れくらいは止めない方がいい。
トラックの流れを止めてしまえば、それは復興の流れを止めてしまうことでしょう。
民主党内には経済音痴しか居ないようですが、
国民の経済活動を活発化させることによって税収を得るのか、
国民の経済活動を止めても増税によって税収を得るのか、
いい加減に、その腹は括った方がいい。
もっとも、関東大震災のときに政府が減税を行っています。
いま増税をすれば、電力供給の不安(そんなものはないけど)とも重なって、産業の国外への流出は避けられないでしょう。
ともかく、自分たちのミスを被災者に被せるような真似をするなよ。